ケーブルホルダーをTPUで印刷。これまでのランダムにケーブル引っ張ってあたりを引くよりはマシにはなったか。
太いケーブルはきつかったのでニッパでカットして広げた、印刷したものだと躊躇なく加工できるのよな。
@okachan520 何気なく全体撮ってますもんね、政治ものってもっと個人に寄って撮るイメージでしたが。
にしても政治家大変すぎ、これ見たら政治家なろうって人確実に減る気がする大変さ。
@okachan520 ををー、まじですか
3D Printing STAG.B(スタッグ・ビー) STEAM教育向けコンテンツサイト
https://3dprintingstag-b.com/
ここのトリケラトプス印刷できた。組むのは簡単そうだし甥っ子と会ったときに一緒に作るか。
ABSでブリムなしでも一箇所浮いた以外は大丈夫だったかな。
@nogmasa お、自分もそこちょうど気になってたとこです。あとで作ろーと
@hd1103 あー、うちのもファンが異音のようなうるささあるので交換してしまおうかなあ。
ちょっとしっかりばらして確認してみます。
コペン乗ってるよ
3DプリンタはPrusaの民です、2台目artllery sidewinder X1
インラインスケートする人
https://www.youtube.com/channel/UCQd23P0y1qi7xspH8Tc16Iw