新しいものから表示

実家、築三十年近いか?さすがにいろいろボロいです。
まあ気兼ねなく多少の雑さで直せるけど

実家の風呂場のシャンプーとかの置き場が古くなって横のパイプがやる気なくなってるので支えを作ってやった。抜けるので抜け防止も付けてる。
ほんとは大元の本体から引っ剥がして裏からナットで締めればいいんだがコーキングもあるし流石に辛い。

ブラタモリ見てたら平家物語の徳子が出てきて、おお、わかるぞ、と身を乗り出してしまった。

steamでxbox one コントローラが認識しなかったの、結局steamのクライアントをアンインストールして入れ直したらBluetoothでもきちんと認識するようになった。
そんなもんかあー。

スレッドを表示

布団のシーツカバーの付替えがどうしてもできない。眠い。誰か磁石でくっつくとか発明して。頑張ってやったのに縦横90度ズレてた。眠い、辛い

steamでxbox one コントローラが認識しなくなってるなあ、なんでや?windows10とはBluetoothでつながっててsteamの入力制御を切ってゲーム側で制御させればコントローラ使える。
steamのxboxコントローラの拡張ドライバ入れたり消したりしても変わらず。
windows側のデバイスはなぜだか削除できず、ドライバのアンインストールもうまくできず?
別デバイスにペアリングして戻してペアリングさせなおしても変わらず。
んー、謎。

コペンに乗ってるけどコペンってこんなに売れるんだ、びっくり(汗)
くるまのニュース: 【速報】5日目で「1000台完売」 ダイハツ「コペン20周年記念車」受注を終了!.
kuruma-news.jp/post/522961

自分が一人暮らし始めてしばらくは財布2つ持ってましたね。
考えずに使っていいお小遣い的な財布と生活費の財布。それぞれ月に一回下ろしたときに入れる。
全部の支出を管理するとストレスとめんどくささで続かないけど、これだと生活費には手を付けてはいけないのがわかりやすい。小遣い側はなきゃ諦めようで。

エニグマの暗号解析からもどんなに強固な暗号システムでも取っ掛かりを与えると数学的な難しさの桁数はものすごく下がって解読可能ラインに成り下がってしまう。

Amazon.co.jp - 暗号解読―ロゼッタストーンから量子暗号まで | サイモン シン, Singh,Simon, 薫, 青木 |本 | 通販 amazon.co.jp/gp/product/410539

USBメモリにテプラでパスワード貼ってなかったかは確認が必要とかありそー?

DUNE、良かった。
ただし最初の1時間はまじで眠くなるw
物のスケール感がすごい。ゲームでもこういうスケール感って出せてないよなと。
が、話でかすぎて最後まで本当にやり切れるか少し不安になる。

これはなかなかすごい。

34テラバイトのデータと格闘して「全国ハザードマップ」を公開した理由 - NHK www3.nhk.or.jp/news/special/sa

父親、今日最初の抗がん剤やったんだけど、とりあえず全く元気で拍子抜けしてる。
むしろ気疲れしたのか俺のほうが帰ってから寝てたわ。
効果がどの程度あるのかはわからんが、様子を見ながらまずまずでいてくれるといいが。

スプリガン 

なんつーかとっても昭和感なアニメだなーと。
マンガの昔のイメージではサクサク展開していっておもしろかった気がするが、アニメでは戦闘シーンが長いように感じるような?

3DプリンタのリハビリとしてプラススタイルのWi-Fi照明のリモコンホルダー作った。試しにホッチキス留めにしてみた。

実家への引っ越し、ようやく3Dプリンタにアクセスできる程度には片付いた。ラズパイもWi-Fi繋げれたし、そのうち動作確認したいなー。
なお、やっぱりまだまだ振り向くと荷物の山がやばいですがー

よーし、換装したSSDも問題なく認識してクリーンインストールまでできた。
速くなったし喜んでくれたので良いかー

スレッドを表示

部屋の片付けの休憩に父親のDellノートパソコンのHDDをSSDに換装。いや疲れてるんすけどおれ。これ新しいけどディスクアクセスがいつも100%でおかしかったんすよねえ。しょうがないのでがんばってる

仕事、引っ越し、病院の付き添い、は痩せます〜

スレッドを表示
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。