新しいものから表示

ダスキンの家掃除やってた人は掃除するたびにシャンプーの配置再確認してきたなあ。

家帰ったので途中から視聴開始。ホットクックでカレー仕込みながら聞こう

エジケンさんおすすめの本40%ポイント還元になってますね、さっそくポチった。
世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事 | 津川 友介 | クッキング・レシピ | Kindleストア | Amazon amazon.co.jp/dp/B07BNFS5PP/?co

そう、fire tv にApple tv+来たらすぐ入るんだけどなあ

俺の話は長い、おもしろかったぁー。終わっちゃったぁ(T-T)、Hulu解約か最初から見るかどうしよ

すぱいふぁみりー、アーニャかわいいわ。ほのぼの殺伐ファミリー。

MSこんなん作ってるんですね。Emacsキーバインドこれでできるようにならないかなあ。keyhacとかいろいろ試してるけどいろいろ問題あるでなあ。
MS、Windows 10向け「キー割り当て変更ソフト」開発中。軽量なUIを約束 - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/jp-2020-

オリンピック、ありがちなストーリーとしては2ヶ月前ぐらいに開催中止決断、1ヶ月前ぐらいに収束しちゃってできたじゃん、とかありそうですねえ。実際指数関数的に増えたら日本に住んでれば諦めるしかないが海外から選手すら来なくなっちゃうものなあ。さて、んー、杞憂で終わればいいが。

へぇー、netflix時代遅れとみるのか
『ストリーミング戦争』の正体〜各社プレイヤーの戦略と今後のゆくえ〜|Off Topic|note note.com/offtopic/n/n72896f9d0

おつかれさまです、さて、めし作ろーっと

おれもNHK見れない病気。カーナビも買えなくて不便

あ、本の日本沈没は良かった。

正論なんて言うの簡単なんです。そんなもん、くそです

昔はネットは小さな声が発せられる最高の技術だと思ったんですけどねえ

Researchat.fmは遺伝子研究とかEゲームとか漫画とか自作キーボードとか振れ幅大きくておもしろいっすよ

スマートスピーカーへの指示すら間違えて、あーえー、じゃない、とかしちゃってるからなあ

twitterはゲームとかドラマ・本の評価を検索するのに使ってるかなあ

静岡の浜松餃子はどこもうまいっす

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。