コペン乗ってるよ3DプリンタはPrusaの民です、2台目artllery sidewinder X1インラインスケートする人https://www.youtube.com/channel/UCQd23P0y1qi7xspH8Tc16Iw
まったりスケート。
でも板ある方が反応良いし回しやすいか。
友達の家にあったバランスボード?的なやつおもしろかったので買ってみた。股関節痛めてから運動は控えめなので関節使わずにじわっと負荷かかる感じで良いかなと。まあインラインスケートで一輪で滑ったりできるので、片足で爪先立ち出来たりする、軸をまとめるのは慣れてるので。
平べったい四角いfire stick 4kから4k maxへ買い替え。確かにサクサク動くようになって気持ちよく使える。読み込み待してガクッと動くが使えるしいいかーと思ってたがこの値段なら買い替えていくのがいいねえ
レッド・デッド・リデンプション2、進行度50%超えたがまだまだ先は長い。画と作り込みがひたすら凄い。これだって動画ではなくただのゲーム内の道端ですもん。
コペンさんで田原市の蔵王山。屋根開けてて平気な顔してるが実はやっぱり寒い。
虎虎。口が開く、よく出来てるわhttps://www.thingiverse.com/thing:988088
HORIZON ZERO DAWN 始めてみよー
雪山行ってインスタントラーメン食って帰って来た。鼻水で味分からんかったけど美味かった。
ゲームもやりたいが、竜馬がゆく、も楽しいのよねえ、3巻辺りから展開が速くなってよい。
IKEAラックの脚にケープ3D缶ホルダー作った。ABSの定着には糊よりケープ3Dです
Prusaさん部屋が寒くて駄々をこねる時期になりました。ドライヤーで少し加熱してエラー出なくなったら速攻ベッドヒーティング。
Xiaomi redmi note 10 pro で戻るとかホームの操作をジェスチャーにしてると日本語入力のフリックとコンフリクトしてしまうのでgboardからsimejiにしてみた。フリック入力で1番下に隙間開けてくれるモードがあるのでジェスチャーコンフリクト回避になってくれそうかなー。でも、英字のQWERTY配列で矢印キー出す時の配置具合ほダメだ、キモイ。
知り合いが描いたインラインスケートするシャチホコ。絵がかけるって羨ましいですわー。しかし手書き細かい線をfusion360で扱うと重いねえ、CADですもんねえ、なにかやるたびにしばらくグルグル待ちになってた。
インラインスケートの知り合いの人が描いた名古屋城スケートを依頼されてキーホルダー的に出してみた。白抜きに黒線の絵だとjpgからsvgに変換するだけで割と線はそのまま出るのねえ。ただ、0.4mmのノズルだとこれ以上細く出せないので結構サイズを大きく出さないと線が消えちゃう。キーホルダーとしちゃあデカすぎかw
researchatfm聴いて、panpanya読み出してる。なんとなく紙の本で読みたい系かなと。ストーリーが、ではなく、ふと読み返したいような本は紙の本のがいいかなあと。そんな感じで最近紙の本買うことが増えた。
prusaさん復旧\(^o^)/、元気に印刷してもらおー
おーし、ほぼ取れた。途中までニッパとペンチで割り取っていってノズル近くなったら100度ぐらいにノズル加熱して剥がしていった感じで。今の所ヒーターもセンサーも生きてはいる。やや不安だけど。後で組み直そう。
ふう~。bearエクストルーダーにしているのでノズル外せてよかった。こっからどうするか。一旦休憩
立派にやらかしてくれました〜。取れっかなあ(^_^;)
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。