新しいものから表示

Xiaomi redmi note 10 pro で戻るとかホームの操作をジェスチャーにしてると日本語入力のフリックとコンフリクトしてしまうのでgboardからsimejiにしてみた。
フリック入力で1番下に隙間開けてくれるモードがあるのでジェスチャーコンフリクト回避になってくれそうかなー。
でも、英字のQWERTY配列で矢印キー出す時の配置具合ほダメだ、キモイ。

知り合いが描いたインラインスケートするシャチホコ。
絵がかけるって羨ましいですわー。
しかし手書き細かい線をfusion360で扱うと重いねえ、CADですもんねえ、なにかやるたびにしばらくグルグル待ちになってた。

インラインスケートの知り合いの人が描いた名古屋城スケートを依頼されてキーホルダー的に出してみた。
白抜きに黒線の絵だとjpgからsvgに変換するだけで割と線はそのまま出るのねえ。
ただ、0.4mmのノズルだとこれ以上細く出せないので結構サイズを大きく出さないと線が消えちゃう。キーホルダーとしちゃあデカすぎかw

researchatfm聴いて、panpanya読み出してる。
なんとなく紙の本で読みたい系かなと。ストーリーが、ではなく、ふと読み返したいような本は紙の本のがいいかなあと。そんな感じで最近紙の本買うことが増えた。

prusaさん復旧\(^o^)/、元気に印刷してもらおー

おーし、ほぼ取れた。途中までニッパとペンチで割り取っていってノズル近くなったら100度ぐらいにノズル加熱して剥がしていった感じで。
今の所ヒーターもセンサーも生きてはいる。やや不安だけど。
後で組み直そう。

ふう~。bearエクストルーダーにしているのでノズル外せてよかった。こっからどうするか。一旦休憩

立派にやらかしてくれました〜。取れっかなあ(^_^;)

嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか。読み終わり。良い本でした、読みやすい。

コペンさんパワードライブ取り付け試走。町中でゆっくり走ってるときは何も変わらんね。マニュアルモードで引っ張ると上で加速感がある。全開で上り合流はやってないのではっきりはしないがー。
うん、普段使いでは燃費変わらずトロトロ走れて、遠出するときに加速しやすいって使い分けできそう。
OBDで見れる過給圧は低く誤魔化された方になるのでそれを見る楽しみはなくなっちゃうが、まあスマホでたまに表示してた程度なのでまーいいかー

コペンさんへパワードライブ取り付け完了。
圧力センサーの端子外すのが固くて苦労したがなんとか。エンジンかかったし、パワードライブのチェックランプ点灯確認。
ハイオクなら9段階ある設定の7推奨だけどレギュラーなので控えめに5にしてみた。
さてさて~。

TIMEMOREのC2MAXでハンドドリップ。やっぱり今までと味がちょっと変わる、スッキリ感になる。
今までは粉の受けが透明だったから大体の分量わかったけど、こいつはさっぱりわからんのでさすがにスケールで測らないとあかんかな

そして今年最後の散財かな?pivotのパワードライブ。コペンさんのターボの圧力をコンピュータに低く伝えて過給圧上げてちょっとパワー上げる君。
散々悩んだけど悩み疲れて買ってしまった感じかなあ。上りでの合流がすっと加速できるといいなーと。
コペンさん見た目は速そうだけど車体重くて普通の軽自動車用ターボエンジンなのですごくはないのよね。ただレギュラーのままの予定なのでどこまで変わるかー。
明日付けてみるぞ。

TIMEMOREのコーヒーミル、オモイケド細長くて倒しそうな雰囲気あるのでスタンド作って次いでに付属ブラシも置くところ困るので立てられるように。簡単なものなのに書き方悩んでたが(^_^;)

TIMEMOREのコーヒーミル使ってみた。
切れはめっちゃ良いね、マジでサクサク。
粉の受けはすんごい貼り付く、スプーンですくい出したいぐらい、数回使うと落ち着くのかなあ?
そしてたぶんコーヒーの味が変わった、変わると思ってなかったし、わかるとも思ってなかったのでびっくり。ただしそれが美味しくなったかはわからんw

TIMEMOREのコーヒーミル買ってみた。
ゴツくて重くて格好いいのだ。

ハリオの一番安いやつ使ってたが下の受けが割れてきたのでちょっと良いのにしてみたの。違いわかるのだろか?また明日挽いてみよー

コペンさん用スマホホルダー、スマホケースにバンカーリング付けたので段差付きに改定。
微妙な変更のたびに専用で作り直せるので一家に一台3Dプリンタはあると便利よー。
ほんとバージョンアップとか改造ってレベルではなく随時改定を繰り返せるってのが大事かなー

名古屋テレビ塔。
これから病院です。長いからだるいなー。
ぽかぽかだから外でぽわわんとしてたいわー

ブギーボードの大きめのヨドバシで触って衝動買い。図面の下書きに使うよー。これ系の安物何個か買って使ってたけどいろいろ駄目で結局高くてもブギーボードが良いという結論に。

半年ぶりぐらいにレッド・デッド・リデンプション2を、起動。操作方法全て忘れてる〜。
しょうがないので釣りしてお馬さんで散歩してる

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。