新しいものから表示

TPUで花瓶モードのテスト、ようやくイメージしたモデル作れてスライサーまではうまく行ってる感じだったが印刷してみると段差のつなぎで崩れてきれいには出ないねえ。むずい

今年買ったものベストは3Dプリンターだなあ、prusa i3 MK3S。ずっと楽しいし、眺めてお酒飲める。まじ買う前俺何やってたか記憶にない。
3次元CADどれでもいいけど使えるようになるのと乗り越えられる程度のトラブルで済むかが分かれ目であるとも思うけど

風ないので久々夜スケート。ハクキンカイロも今冬初始動。動くときはカイロベルト使用、お腹暖か。ベンジンあんまり残ってなかったので買っておかないとだなー

たまには実用品を印刷。車につけてる自作スマホホルダーの後ろ支え板と内側の段差を付けるもの作った。
オリジナルのモデルデータが手元にあると追加のパーツ作るのも楽できちっと作れていいっすねえ。
そして差分を見せるにはボディの不透明度指定すると格好良いのね

花瓶モードで穴あけテスト、見事に失敗w、人間VSアルゴリズムって感じで楽しいかも。穴は貫通スリット部に配置しないと崩れちゃうかなあ。とするとスケッチ全体直さないとなので一旦ここまで。

今日も花瓶モードのテスト、スリットの幅どこまで細くできるか試してみるが0.1以下になるとスライスでなくなってしまうっぽい。なるべく細くして隣同士融着しやすくしたかったが当てずっぽうがほぼ正解だったぽい。
curaの方が細くなってもスリット作ろうとするが同じ幅でもきちんとできるところと変になるところが出てくる。

スケート用のコーンをTPUで花瓶モードテスト。花瓶モードだけど二重構造になってる。外周まで貫通スリットと途中までスリットの組み合わせで作ってる。
外壁と内壁とスリット部分でセパレートされた中空構造みたいになってて不思議な感触。強度上げる狙いの設計でやったけど不思議感触という謎の成果物w

Fusion360のフォームを使ってみるがさっぱりわからぬー。わけわからずいじってると異形の者ができる(汗)
なんとか捻ってみたけどなんかいろいろコレジャナイ感になってる。
発想の転換ができてないんだよなあ。もうしばらくお勉強やなあ

セールつられて、いまさらデス・ストランディング始めました。
2時間やっただけだけどすごい世界観と映像っすねえ。

消化器スプレーホルダーできた。ロボット掃除機に押し出されて移動しないように。
ネジ止めも芸がないかなと、裏側インシュロックで固定するようにしてみた。
缶の保持部分緩めだがまあ使えるかー、2個目だけど具合の調整むずいな。

PRUSAのLCDカバー使わないときの落ち着きどころがないのでホルダー作ってみた。しかし寒くなるとPETGでもけっこう反り出ますねえ、クリアランス以上に反りが出ててゆるゆる予定がキツキツになってちょっと無理やり加工して誤魔化したった

あら?写真忘れた。とりあえず組み直して音は出たのでノイズが出るか確認だー

スレッドを表示

prusa さんのLCDカバー、ABSで。thingiverse.com/thing:3357188
エンクロージャー作ったらABSがほんと安心して使える、良い。
ABSだと糸引きもないしアセトンでの表面処理もわかっちゃえば簡単でタイマーで放置してるだけー

ラズパイからMOSFETでケースファンのPWM制御できた。温度センサーと連動させて回転制御たぶんできるようになった。
MOSFETはIRF520のモジュールとはんだ付け作業して、温度センサはDHT22のモジュール、ファンは24Vのもの、制御はoctoprintのプラグインのenclosure pluginでやった。電気のことさっぱりわからないのでネット情報全頼りでなんとかできた。
ただし、冬場は16時間ABS印刷しても必要ないことは今日わかったw

クィーンズ・ギャンビットごっこ、ヤスリで少し手直ししてABSて印刷したのでアセトンで表面処理した。
ここまではノリで来たが白作るかなーどうしよ、盤もどうしたもんか
ちなみに使ったデータはこちらの。
thingiverse.com/thing:3381939

さっそくシンワのライト付き点検鏡届いたので試してみる。ノズル確認マジで見やすい。レビューには壊れやすいとあったが仕事で雑に扱うには弱いかもしれんがちょっと使う分には問題なさそう

ちょうどクィーンズ・ギャンビットごっこ印刷完了

prusaさん、リニアアドバンス LA を確認してみた。 

Marlin Firmwareのキャリブレーションパターンを使ってみる。最初まともに出てないようになってびびるが0から2でテストしてたが0.05前後の値でテストしないと無理すぎることが判明。
prusaのところでデフォルトの値の表があって(prusa slicerのパラメーターから拾えば同じだけど)それで見て特に問題ないことを確認。
PLAの場合0.05がデフォルトで0.05か0.04が良さそうに見える。

参考は以下
リニアアドバンスってなんぞ?|Yan|note note.com/y_labo/n/n673a7480f13
Prusa Knowledge Base | Linear Advance help.prusa3d.com/en/article/li
Linear Advance Calibration Pattern | Marlin Firmware marlinfw.org/tools/lin_advance

ikea lack エンクロージャのケースファンのルーバーフィンをアップロードしました。需要ほとんどないだろうw
thigiverseのRemixで出したわけだけど、元々のモデルをいじったわけではなくてそれに取り付ける拡張アイテムなので厳密なRemixではないのだけどこのあたりどういう扱いがするのがいいのかよくわかってない。

Fan Louver Fin for 120x120mm Fan Mount for Prusa IKEA Lack Enclosure by keita99 - Thingiverse thingiverse.com/thing:4676247

ふとん乾燥機来た、さてさてどんなもんでしょー

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。