フォロー

へえー。こういうのがやれるようになると多色印刷とかしてみたくなるな。んー、さらにはそもそも服のデザインの限界を変えるかもか。自分だけのサイズで使い方の服のとかなあ。

MIT、衣類等を安価に3Dプリントする方法を開発 | 3DP id.arts
idarts.co.jp/3dp/mit-low-cost-

@itsumonotakumi 3Dプリンターの小物やおもちゃという枠からいきなり想像力の幅を広げてくれますよねー。まだうまくこの利用してる原理がわかってないけどゆっくり考えてみたいですね

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。