新しいものから表示
Kazu3号 さんがブースト

チェーン店の写真屋の雇われ店長の兄との会話。
ほぼグルドン

火災対策にエンクロージャーっていいですね。
純正はガジェット的にエモくないけど買おうかなぁ

配信あとでみます!

僕のGopro ようやくUPSの追跡番号が発行されました。

スレッドを表示
Kazu3号 さんがブースト

ちなみに、先程紹介した設定で印刷したのはこちら。PETGでデフォ設定(Prusa Slicer の0.2mmSPEED)で43分かかってた印刷が37分で印刷完了。15%くらい早くなって印刷品質に影響ほぼ無しです。次は4.5時間かかるモデルを印刷中ですが、見積もりは3時間15分。どうなるかな…?

mstdn.guru/@itsumonotakumi/104

Kazu3号 さんがブースト

Prusa 勢へ。
下記モデルの3MFファイルの設定だけを使って別のものを印刷すると、比較的に安定かつ高速に印刷できるようです。(実践済み)
大きい物だと数時間単位で短縮可能みたいです。多少品質が粗くても良いものを印刷するなら是非使ってみてください。
prusaprinters.org/prints/27267

僕のGoPro9 問い合わせにつながらず。。。
GoProの会社だいじょうぶかなぁ?
最後のGoproにならなければいいけど。

Kazu3号 さんがブースト

丸亀製麺加古川店を兵庫県加古川市に開店したことをはじめに、街道沿いの独立店舗型を中心にショッピングモール内のイートイン型店舗や都心部向けのビルイン店舗を積極的な出店展開している[4]。

チェーン店として名称は丸亀製麺であるものの、香川県丸亀市には本部はおろか店舗も存在したことはない。香川県全体でも高松市に2店舗があるのみである(2018年12月時点)[注釈 1]。

丸亀のそれは知ってたけど、普通に美味しい店舗があるので好きです。

Kazu3号 さんがブースト

最強のフックを決める!PolyMax PLA 引っ張り強度 世界トーナメント開催
poly-maker.jp/20200906.html
😇締切が今日到着だった....
25日着だと思ってた人達いたらスマン。poly-maker.jpの方に記事上がってたわ。 mstdn.guru/media/h6IHSQE2uxMBR mstdn.guru/media/xZAoMwZO-MvlC

単純にギアが空滑りしてるだけだった。
ギアの使ってないサラピンのところで試運転したらバッチリだったー

フィラメントやノズル変えても絶不調
涙しそうになります

Kazu3号 さんがブースト

県高校新人戦が終了しました
来月は中学生の全国大会で横浜へ
帰ってきたら今度は高校生の全国大会で広島へ
どちらも全国制覇狙って戦ってきます
記録に残すカメラはもちろんα7sⅢとα7cになるハズ

Kazu3号 さんがブースト
Kazu3号 さんがブースト

松尾さんが紹介していた検索サイト。
THINGIVERSE 以外も検索してくれて便利だけど、もう少し絞込条件欲しいところ。

SEARCH THINGIVERSE
searchthingiverse.com/

Kazu3号 さんがブースト

ようやく欲しかったケーブルが手に入った
今までよりも接点が一つ減るので録音ミスも減るはず

ja.rode.com/accessories/sc11

Kazu3号 さんがブースト

と言うわけでできました。スチールラックにはめるタイプのケーブルホルダーですね
中に段差も入れてるので少々ではずり落ちないのもポイント。

とりあえず色々と既存の物にアタッチメントをつけれるのは楽しい

ぶらり銀座へ行ったついでにPanasonic DC-S5をチェック
サイズやグリップ感良く、自撮りスタイルで親指でシャッター押せるのは良いですね👍
位相差が無いのがホント残念。コントラストだけで信じられないくらい精度高いのに、一回大外しすると戻ってくるのが超遅いのが難😢

20-60mmも超良かった〜

Kazu3号 さんがブースト

細いノズルを使う時の知見と設定をまとめておく |はるかぜポポポ
@N3uuSp3ak
note.com/newspeak/n/n19f03ff55

とりあえず手持ちのテクニックをまとめてみました。
チャレンジャーの助けになればいいのですが....

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。