新しいものから表示

前玉のレンズ名表記のところにアポみたいな三原色の線があるので、3Dプリンタでリング作ってフィルターで押さえて隠す作戦👍

これさえ無ければもうちょっとは売れるだろうに。っていう残念なデザインの見本

下火のまま静かに長く続いてくれれば良いんだけど、流行になると終わっちゃうから心配。
飲食店でもファッションでも音楽でも過熱してブームが過ぎた後の状態は悲惨

カメラは穏やかに好きな人たちだけでワチャワチャやってるくらいがちょうど良い気がします。

人生でAPOと銘つくレンズを初めて買いました。
APO-THANTHER 35mm F2 VM

とりあえず妻より早く帰ってきて開封し、何事も無かったかの様に除湿個にしまうのが最初のミッション。

LeicaのAPOとかアポすぎて買えません。
20万で35mmと50mmそろっちゃうコシナ様に感謝しかない。

明日から使ってみよっと!

Kazu3号 さんがブースト

ちなみにK1MAXとA1miniで同じデータで出来上がったものはばっちり合うのでそういう意味でも手数が倍になって実に助かる。
なおもう0.2mmノズルは注文済なのでこのたりK1maxでできなかった精細印刷も狙えるので色々と出来ることが増えそう

Kazu3号 さんがブースト

San Franciscoのライカストアで写真家トッド・ハイドにサインしてもらった。嬉しすぎる!

今月?最新のLeicaの冊子の表紙の方ですね!
印象深くて気になったので先日表参道店へ行った時に購入しました。

キャンピングカーにはロマンが詰まってます

ふとバスケさんのカバーを印刷したけど、ストラップがない😭
よくできてます。さすが👍

AF感やシャッターの感触を確かめたくてパシャパシャやっていただけなので露出を1.5下げましたが、ふと店の照明が気になりました。
やっぱりいいやつ使っているんですかね?

Leica 表参道にて
SL3+ズミクロン SL35mm F2.0 ASPH.

初Leica 表参道で📷をチェケラッチョしてきましたが良さげでしたね👍
新宿店でお触りさせてもらったやつよりキビキビしてました。まさかのβだった!?🤔

藤原ヒロシ

新しいLeica表参道店行きたい。
明日じゃ混みそうだから今日行くべきだけど時間がーーー!!!

store.leica-camera.jp/event/ga

背に腹は変えられぬ⚔️ ドナドナでござるの巻

カメラ会は面白い。

【BSMスペシャル】ヤギシタ先生 x ドリキンによるネガとポジの違いとフィルムの特性 カメラの性能と撮影方法の議論

Kazu3号 さんがブースト

上映している映画館も少ないしいつ終わっちゃうかわからないので、写真家ナン・ゴールディンの映画を早めに見に行っておいた方が良いとは思ってるんですが、展覧会よりは腰が重くなってしまう

klockworx-v.com/atbatb/

オールドレンズやコシナの好きなレンズをフジの色味で使いたいが為に購入したGFX100Sを今朝ドナする決意を決めました。

いまだに若干手放したく無い感あるけど致しかたなし。。。

マップに発送するギリギリまで悩もう笑

おしゃれメガネで“クリエイティブディレクター”風味が一気増し。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。