低気圧の影響で船はだいぶ揺れてますが、テレビ見ながらご飯を食べる気にはなる程度。

この船はレストラン無いのでご飯は冷凍食品。ピエトロあるのが福岡航路っぽい?
サラダはコンビニで買って持ち込みました〜。

個室にしました。水回りは無いけど冷蔵庫あるし便利。

オーシャン東九フェリーは24年ぶり3回目。昔とはもう船も違うけど。徳島の乗船は初めて。

行きは自走で来たんだけど、帰りはフェリーにしました。自走の方が圧倒的に早いんだけど、休息時間の確保と道中の天気がだいぶ悪そうなので。

まあ毎朝ホテルの朝食でミニうどんは食べてるのだけど。

今日もうどんにありつけた。昨日のかけ小がちょっと物足りなかったので、今日はかけ大に。今度は多い😅けど美味い。

少し時間が作れたので、前から行ってみたかった丸亀市猪熊弦一郎現代美術館へ。
建築も展覧会も素晴らしかったです。

日曜日の夜から仕事で香川県坂出市に滞在してます。
忙しくてホテルのご飯とコンビニごはんしか食べてなかったけど、5日目にしてようやくうどん屋さんに。
讃岐うどん やなぎ屋さん。美味しいです😊

ようやく冬タイヤから夏タイヤに交換。
もともとは4月中旬に予約をしていたんだけど、こっちの都合でリスケしたためこの時期に。
お店も混んでるから思ったよりは早く予約が取れたなってくらい。
何度かこのパターンになってる。

自分でタイヤ保管が出来たら交換時期が柔軟に設定できるのでよいけどスペースがね。

次に車買い換えたときはもうオールシーズンタイヤにするかも。

常磐道走ってたらジムニーノマドがいた。
当たり前だけど後ろからだと分からないね。

ヨドバシのSwitch2、クレジットカード縛りはないけど、ポイントカード会員で過去1年に5万円以上ですか。それなりにお客さんは絞られそう。

君たちはどう生きるか、録画予約するの忘れるところだった。
劇場には行かなかったので未視聴。

大宮エリーさん...びっくり。残念です。

流しさんもおすすめの岡山「大手まんぢゅう」先週お土産に買って帰りましたが、我が家でも好評でした!
あんこが上品な甘さで美味しい。

mstdn.guru/@harmonix_tm/114396

mstdn.guru/@furouchiaya/114401

ダメでしたー😭
自分はほとんどやらないのですけど😭

出来るだけ目立つようにしてシノブさん写真集を運ぶ。(しかしこっちは裏...)

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。