新しいものから表示

Milesは特典の旨みはほとんどないですが、バッテリーの負担も気になるほど感じないので、とりあえず継続してます。

アジフライ定食好きです。
そういえば作ったことはないので、今度作ってみよう。

デジカメセンサーのゴミ清掃、センサー清掃に適したブロアーを使うのは当然として、適当なブロアーだとしても、ノズルが飛んでくくらい強く吹くことはないかなぁ。
プラスマイナスプラスでゴミが増えそうな気がして。あくまで気分の問題です。

横浜市などの停電ってうちの近くじゃない。
幸いうちは大丈夫です。

先週のクレヨンしんちゃんがローマの休日ネタだったんだけど、たまたま?局も違うしね。

Amazonってしかも公式じゃなくてマーケットプレイスな感じ?

mstdn.guru/@fortyfour/10829191

往復ハガキ、5、6年前くらいに貰ったのが最後かなぁ。

車持ったらオートバックス行きたくなりますよね〜

アーティゾン美術館の「柴田敏雄と鈴木理策」は見に行く予定。
7月10日までだが油断してるとあっという間。

一風堂。赤か白かはその日の気分で。今日は白。

軽自動車税に関しては、横浜市はオンラインで支払った場合、自動的に納税証明書が送られてきますね。
オンラインで支払が出来るようになったのは、この2、3年のような気がしますが・・。

mstdn.guru/@skawa/108283872157

Samsung T7安いですね。2ヶ月前見買ったT5と同じ値段。

iPhoneの望遠カメラ+デジタルズームでも画質の劣化はやはり気になりますので、ズームレンズが搭載されるのは良いですね。

ラジオは大丈夫だけど、オーディブルはじめ朗読コンテンツになかなか慣れなくて使えていない。
運転しながら聞くというのも初心者には難しいのかなぁ。
昔ラジオ朗読劇みたいなのはたまに聞いてて違和感なかったのだけど。

mstdn.guru/@furoneko/108281570

うちの近くの中央分離帯でも、この時期黄色い花が咲き乱れてるけど、流しさんが言ってる花かな?

なるほど、刻印入れて記念に買うってのはもうできないんですね。

ディスプレイの中に虫、経験あります。出て行ってくれるように祈るしか無い。

Wifiが使える状態である必要はあるけど、同じネットワークに繋がってる必要は無いんじゃないですかね?>AirDrop

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。