新しいものから表示
katoken さんがブースト

LINEのトークを長押しすると「スクショ」というメニューが出てくるのですが、それを選んで「情報を隠す」を選択すると相手のアイコンや名前がランダムに変換されます😃

mstdn.guru/@akirat/10734873267

1人の晩ごはんになったので簡単に湯豆腐と鍋の間のようなもの。暖まる。
寅さんを見ながら。

Milesの取りこぼし悪くなってますね。丸1日無かったことにされた日もある。

散歩に出たけど寒すぎてワンコと2人ほとんど逃げ帰ってきた。

ポラロイドSX-70はすごく人気のカメラですよ。売れるかどうかはコンディションによるかもですが。

いくら通信費が安いからと言ってそのためにサイバーナビを買ったのでは割に合わないので、サイバーナビのほうは制限無しなんでしょうね。

katoken さんがブースト

@katokenbfm こちらのやつは停止時の時間縛り無しです。
ただし、エンジン切った後も電源が入るように細工が必要です。

サイバーナビに例の車載Wi-Fiルーターが内蔵されたんですね。
動いてるとき制限はサイバーナビも同じなのかな?

ニンテンドースイッチの持ち運びケース買った(小物)

結局Thunderboltハブ買ってない。
とりあえずBlackmagic eGPUがハブとして使えるならひとまずそれで良いけど使えるかな?

当初の予定から2週間ほど後ろにずれて12/5〜7日到着予定になっていたMacBook Proが発送された。もう数日で届く〜。

500円のAmazonスマートプラグが届いていた。

Amazonスマートプラグ買った。安いので3個買おうとしたけど、割引になるのは1個分だったので1個だけ。

mstdn.guru/@YuzugaSaku/1073295

最近結婚指輪が外せるようになりました(深い意味ではない)

radikoのAlexa定型アクションキャンペーンにエントリーした。アマギフ500円とは気前が良いですね〜。

katoken さんがブースト

アレクサの定型スキルでradiko聴くとアマギフ500円分ですってよ。自分は既に使ってるので300円分。

radiko.jp/rg/amazon/alexa/?utm

私も必要に迫られて2ヶ月ちょい前にワークマンでレインウェア買いました。
そのときもうじきINAREMが出るのは知ってたんですが、タイミング合わず残念。
とはいえ5000円くらいで買ったそのレインウェアも満足度は高かったです。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。