横浜在住のフォトグラファーです。
夜はだいぶ冷えるようになってきましたね。
そういうモデルもありますね。>回生でエネルギーを回収
かなりふわっと降りたように見えてすごい土埃
ソニーの新レンズ。軽いですね〜、そしてスイッチ多い。
https://www.sony.jp/ichigan/products/SEL70200GM2/
キャンプ羨まし〜〜
フジヤカメラ長いこと行ってないですが、今は動画館があるんですね〜
MacのFinder、4本指横スワイプで戻ったり進んだり出来ることを知ったという今さら情報。
MacCameraになってた😣
MapCameraです..
5月に買ったLeicaのオールドレンズ、ピントリングが無限遠まで回らなくなってしまったので、購入したMacCameraで修理に出してきました。1年保証は付いているものの、無事直ってくれるだろうか?そしていつ帰ってくるのやら...
Time Machine用のHDDがだいぶ古くなってるので交換というか増設して2台体制にしたい...そう思ってはや数年。
Hikc-Tさん @Hikc の動画を見たせいでコナズコーヒーに一度行ってみたくなる。一度行くと満足しそうだけど...そしてうちから気軽に行ける範囲にもあったと店舗検索して気付いた。あのお店はこういうクリームぶりぶりな感じなのか・・。
https://mstdn.guru/@Hikc/107073740022851725
Leofoto LS-225C、気になるトラベル三脚のひとつですが、センターポールが別付けでセンターポールなしだと高さがもう一歩欲しいなと感じるレベルなので、悩みどころ。軽さと細さは魅力ですね〜。
うちのiCloudもiCloud+になったとメール来てました。全員ではない?
イッタラではないですが、アラビアのムーミン食器はうちにたくさんあります。妻がムーミンファンなので。カステヘルミいいですね。
アンドリュー・ロイド・ウェバーが犬飼った話面白い。
めちゃくちゃ揺れましたね。第三京浜走行中でした。警報が先に来てたから助かった。
青梅良いところですよね。一時期毎年秋に行っていたのですが、この5、6年は行ってないな〜。
震度5強は大きいですね。青森岩手および近隣の皆さん大丈夫でしょうか?
こんな時間に那須高原。これからお仕事。
羽生PA下りのゴーゴーカレーにて晩ご飯。緊急事態宣言解除されたおかげで、この時間でも外食が出来てありがたいですね。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。