横浜在住のフォトグラファーです。
カメラのドイ!!懐かしすぎる。
フィルムデュプリケーターはPENTAXも出してますね。スキャナに比べて速いのとRAW画像が得られるのはメリットですね。値段は結構しますが...
でもこれスライドマウントのメモが記録できるのは良いですね。
まずはフラットベッド内の光源を殺して...
フィルムスキャン機能がないフラットベッドだと透過原稿モードがないので難しそうですが、実際どの程度の結果が得られるんでしょうね?
大金持ちになったらやりたいこと。フィルム資産のデジタル化を業者に丸投げ。
こちらは犬です
ライトボックス自体が絶滅危惧種だった
前にもおーきしんさんと並んだとき注目されたw
フィルムスキャナなくてもライトボックスとマクロレンズがあれば、そっちで代用という手もありますよ。
MacのTimeMachine用ハードディスク、そろそろ新しくしようかしら。。今見たら2015年から使ってる。容量も3TBじゃ少ないし。新しくするというか追加で良いかな?(現在1台運用)
パソコンにデジカメの写真を読み込んでいた時代、バックアップを取っていた人なんてごく少数だったのではと思いますが(グルドンでは少数じゃないでしょうけど)、スマホ時代になってクラウドに自動でバックアップするなど状況はだいぶ良くなったのでしょうかね?家族の写真を失ったという話は私も聞いたことがあって。
フィルムからデジタルへの移行期に「デジタルだと簡単に消えてしまうから怖い」という印象を持ってる人は多数いましたね。
NakaZさんのストライダー動画わろたw
お疲れさまでしたー
昔のコンパクトカメラはLiDARではないですが、赤外線使ったアクティブ測距が多かったですね。
スマホでオッケーになるかなぁ、、?一番なって欲しいとこだけど。
Apple Watchにあの矢印が出せればね
そういえば明かりの消えた街並みまだ見てないけど、見るほど消えてるのかな?
久しぶりにちゃんとライブ聞ける
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。