横浜在住のフォトグラファーです。
奨学金で車買った人もいたような...
ん?AirTagが自動的に音を発するのは持ち主から外れて3日後?と思ったけど、それは移動してない場合か。なるほどな〜。
ドッグタグとして付けっぱなしは使えないってことかな。お散歩のときだけ付けて、AirTagの持ち主が必ず一緒に行く条件なら一応大丈夫ぽい?
https://japanese.engadget.com/airtag-031027689.html
ダンボさんに教えて頂いたページや出てきたレビューを読んでようやくAirTagの知りたかったことが分かって来た。
AirTagを使うにはアップル端末必要だけど、Androidユーザーが鞄に仕込まれても、ちゃんとAirTag単体で音を発してくれるんですね。さすがよく考えられてる。
BS庵野監督予約した。そしてシンエヴァまだ見てない...
新しい電話番号を使う予定はないけど、メインのiPhoneはauでIIJがドコモなので、もしかしたら災害とかで役立つかもしれないし。
IIJmioのギガプラン変更、もともと持ってるSIMはデータ専用で、この機会にSMS付きにしようと思ったけど、SMS付きに変更するのは事務手数料3000円とかかかるらしく、新規で申し込んだ。新規の手数料がキャンペーンで1円だし。そして音声付きでもほとんど値段変わらないので音声付きにした。
しかしなるべく契約の重複期間を少なくしようと昨日まで申し込みを引っ張ったら、込んでて通常よりも日数がかかるかもだと。(通常は3日くらい)
スリックのグランドマスタースポーツは最初に買ったまともな三脚でした。持ってたのは黒でした。
AirTagってiPhoneなどの親機側の機能は規格開放されてないんですかね・・?
映画クレヨンしんちゃんの公式HP見てて知ったのですが、仲里依紗さんて「仲 里依紗」さんだったんですね。。ずっと「仲里 依紗」さんだと思ってた。
今週末は映画クレヨンしんちゃんを見に行こうと思っていたら延期になってしまった。。明日公開予定だったものが今日になって延期とは。
https://www.shinchan-movie.com
キャリブレーション無しで済むならそのほうが良いでしょうからね。ソフトウェアキャリブレーションはデメリットもあるので。
取っ手はあって良かった気がする
アップルのサイトも税込表示になって見やすくなった。
AirTagだけ持って出かけて電車とか乗っちゃうとAirTag鳴るのか。Apple Watchがあれば大丈夫なんでしょうけど。
https://mstdn.guru/@tda1000/106103904690360763
想像ですが、しばらく自分のものではないAirTagが一緒に移動した場合に通知をしてくれるのではと予想。なので盗んでみなければ分からないとか。
AirTag持ってiPhone忘れても何も反応はないんじゃないですかね?
それだと常に持つものにしか付けられないですし。
「この車にはAirTagが20個隠されています」って車に書いとく。
でもAirTagを探したり外させたりする手間を犯人に強いるという意味ではそれなりに有効ですね。
盗まれそうなものにあらかじめAirTagを仕込んでおくは、この機能のために使えないのか・・。窃盗犯はiPhone必携ですな。。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。