横浜在住のフォトグラファーです。
ピーターさん誕生日おめでとうございます😊🎊🎉㊗️
どこから始まってるのかスクロールして確認しちゃった
ハスラーってMTがあったんですね。そして現行モデルでは無くなったんですね、、
アクセル踏まずに半クラで発進は私も教習所でやりました。
免許取って最初に乗った車が軽でNAでMTだったからパワーないわ、あっという間に吹け上がるわで忙しい車だった。
iijmio新プラン良いですね。音声、SMS、データの価格差が小さくなってる
あれ?スチルも普通に撮れる?メカシャッターある
縦グリ的なバッテリーケースとかも無いんですね。
ドリキンさんは買うでしょうね
FX3用の外付けEVFは今のところ無いようですしね
まあ後からこんなん出されて不満に感じる人もいるでしょうけど、出ないよりは良いですよね。出ないのは辛いですよほんと..
一揆予防?
S3が今後のアップデートでどうなるかもちょっと楽しみ
FX6、FX3にはαのバッチを付けて、販売チャンネルも今までと違い一般小売店にまで拡大させていることを考えると、シネマラインαは今後も増えていくんですかね。APS-C(Super35)のシネマラインαとかも出るのでしょう。ソニーは1マウント強調してますし。
しかしスチル機のαと業務用カムコーダー作ってるの別部署とはいえ、S3から半年でこれ出すのはさすがにどうなのという気はしますね。ソニーのプロアマ動画勢はほぼ全員S3買ってるでしょ。
で、おいくらかな?
さてどんな発表かな
FX3今夜でしたか。24時スタートとは優しい。
石岡瑛子展、会期終盤まで引っ張ってしまい2月になってから見に行ったけど、平日でタイミングも良かったのか全く並ばずに入れてラッキーでした。見応えありましたね。
因数分解で「さくらの花の咲くころに」連想するのわかる
上白石萌歌ってつい最近まで名前以外ほとんど知らなかったのですが、α7CのCMで知っていろいろ曲を聴いてみましてすごく良いですね。ものすごい今さらですけど。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。