新しいものから表示

差出人不明で怪しい物が届く。
送り主は今月初めにAmazonで特価
購入させてトンズラした業者で間違いないでしょう。やれやれ。

サンゴの飼育やってる人なんかも悲鳴上げてるだろうなぁ、、

灯油、今は使ってないですが、灯油価格も高止まりしたままですね〜、、
昔は安かったけど。。

一人暮らしで10万円はすごいですね〜。あ、猫ちゃんいるからそれは無視出来ない存在。

ちなみに箱はこれでした。しっかりした箱だけど、描かれてるデザインが中身と全然違うw

パネルの裏はちょっとバリっぽいし、マグネットで付いてるはずのカバーはマグネット弱すぎですぐ取れるけどまあ良し👍

モバイルディスプレイ買った!
低価格品だけど、初めて買うジャンルの製品なので嬉しい😊

藝大卒展まで行って1時間は辛いものがありますね..

Fire HD10をAirPlayでMacの外付けディスプレイとして使う設定をして見た。
使ったのはAirReceiverって305円のアプリ。
すでに持っているデバイスでお手軽に試せたので満足だけど、やはり10インチは小さいですね...
あとFire HD10のディスプレイは16:10なんですが、16:9でしか表示出来ないのは残念。

この2つを合体させたような製品ってあるんだろうか?要はAirMac Expressに充電ポートがたくさんついてる感じ。

昨日から仕事で箱根に来てるのですが、雪積もっちゃった。今のところ薄っすらだけど降り続いてる。帰りが今夜じゃなく明日なのは幸い。

象の鼻から望む大さん橋。
せっかくなのでゾウノハナソフト食べて帰る。

SONYの20-70mm、量販店価格で16万円台半ば。
昨今の状況からするとそんなものだろうと思いつつ、もう一声安ければって価格ではありますね。

グラフィック用途に向いたモニターといえば、かつてはNECも定番のひとつで、自分でも一度買いました。
最近はどうなんだろうとメーカーのHP見てみたら、今でもハードウェアキャリブレーション対応モニターは出してるようだけど、色域に関する情報は載っていない...
価格的にも一桁万円だし、ハイエンド製品では無さそう。そう言えばグラフィック用は辞めたと聞いたような聞かないような..
いずれにしてもHDRには対応してないようですが。

しかしChromeだと引用元のツイートや画像がデカデカと表示されて画面を埋めてしまうので、場合によっては2、3ツイートしか画面に表示されない。
かつてのEchofonのように小さく画像を表示してくれるのがベスト。

Twitterクライアントが使えなくなったのでChromeに「Tweak New Twitter(グルドンで知った)」と「Twitter Auto Refresh」を入れた上で細長画面にして使ってます。
しかし自動更新の機能が上手く働かず、ダメだな〜、、と思っていたところ、さっきから突然機能し始めた。なんだったんだろう...

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。