横浜在住のフォトグラファーです。
似た名前だなと思ったら奥山和由氏の息子なのか。知らなかった。
CONTAX G2、5万くらいで買えた頃にショーケース眺めながら「ちょっと欲しい気もするが高いしな〜」なんて思っていた時代が懐かしい...
14、5年ぶりにSIGMAのレンズ買った。純正には無い絶妙な焦点距離。
うちは今日ハイオク163円でした。
グルゾン特価情報のワイヤレス充電スタントスピーカー、あまりの安さによく考えもせずのポチってしまった。
https://mstdn.guru/@idanbo/108382487021489809
まだ冷房を使わずにいたら、さすがのM1 Maxも根を上げはじめたのでクーラーオン。
ソニーがコラボしたら熱い(ない)
呼子のイカ美味しいですよね〜
Milesは特典の旨みはほとんどないですが、バッテリーの負担も気になるほど感じないので、とりあえず継続してます。
アジフライ定食好きです。そういえば作ったことはないので、今度作ってみよう。
デジカメセンサーのゴミ清掃、センサー清掃に適したブロアーを使うのは当然として、適当なブロアーだとしても、ノズルが飛んでくくらい強く吹くことはないかなぁ。プラスマイナスプラスでゴミが増えそうな気がして。あくまで気分の問題です。
横浜市などの停電ってうちの近くじゃない。幸いうちは大丈夫です。
先週のクレヨンしんちゃんがローマの休日ネタだったんだけど、たまたま?局も違うしね。
Amazonってしかも公式じゃなくてマーケットプレイスな感じ?
https://mstdn.guru/@fortyfour/108291911810851963
往復ハガキ、5、6年前くらいに貰ったのが最後かなぁ。
車持ったらオートバックス行きたくなりますよね〜
アーティゾン美術館の「柴田敏雄と鈴木理策」は見に行く予定。7月10日までだが油断してるとあっという間。
一風堂。赤か白かはその日の気分で。今日は白。
軽自動車税に関しては、横浜市はオンラインで支払った場合、自動的に納税証明書が送られてきますね。オンラインで支払が出来るようになったのは、この2、3年のような気がしますが・・。
https://mstdn.guru/@skawa/108283872157526099
Samsung T7安いですね。2ヶ月前見買ったT5と同じ値段。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。