横浜在住のフォトグラファーです。
いちがみさんポッドキャストやってるの知らなかった。さっそく購読しました。
「恵方巻き 暗闇」で検索したら「恵方巻き販売の闇」みたいなのが出てきて知りたかったのはそっちじゃない感。
今日のお昼ご飯、成城石井のお惣菜でした。恵方巻きと昼ご飯だけ買いに言ったはずがモンブランロールまで買ってしまう始末。
スーパーに買いに行ったんですが、みんな恵方巻き買ってるんじゃないかってくらい手に取る人多かった。買って食卓に出すだけですから楽ですしね。
子供が食べてみたいというので今年は恵方巻きを買って来ました。みんな1本は食べられないだろうし、ハーフサイズを3本。
プラダン二重窓は考えたことあるんですが、面倒でなかなかね〜、、
うちも冬の電気代はムチャ高いですねー。断熱性低い家で24時間暖房入れてるので・・。
石原慎太郎さんがお亡くなりになったとのこと・・ご冥福をお祈りいたします。
アンケート忘れるところでしたが、滑り込み投稿。
https://mstdn.guru/@okita/107703858135528034
変わってなければフレッツのHPで集合住宅に来てる光回線のスペックあらかじめ調べられるはずですが、今もそうかな?
集合住宅ですと自分だけではどうにもならない場合が多いですしね。
引っ越しですか、それは大変ですね、、お疲れさまです。
お大事に〜😣
Enekeyって1日に5回使うとロックがかかる仕様になっているらしく、1度ロックをかけられてしまった。めったに有ることでは無いけど、たまたま使用機会が重なってしまって..
受注停止の影響があるとはいえ、エントリークラスのレンズ交換式カメラが全く存在感無いですね...
ヨドバシカメラで2021年に一番売れたカメラは「EOS R5」
https://digicame-info.com/2022/01/2021eos-r5.html
面白い。
スマホのカレンダーは何年先まで表示できるのか? 試してみたら異界に迷い込んだ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/28/news051.html
水陸両用とか子供は大喜びでしょうなぁ〜
自転車用のキャンピングトレーラー(ほぼ寝るだけ)ってたしかありますよね。
カメラの話はもういいよ、と言われた時代もありました。
よなよなエール好き
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。