横浜在住のフォトグラファーです。
アンケート忘れるところでしたが、滑り込み投稿。
https://mstdn.guru/@okita/107703858135528034
変わってなければフレッツのHPで集合住宅に来てる光回線のスペックあらかじめ調べられるはずですが、今もそうかな?
集合住宅ですと自分だけではどうにもならない場合が多いですしね。
引っ越しですか、それは大変ですね、、お疲れさまです。
お大事に〜😣
Enekeyって1日に5回使うとロックがかかる仕様になっているらしく、1度ロックをかけられてしまった。めったに有ることでは無いけど、たまたま使用機会が重なってしまって..
受注停止の影響があるとはいえ、エントリークラスのレンズ交換式カメラが全く存在感無いですね...
ヨドバシカメラで2021年に一番売れたカメラは「EOS R5」
https://digicame-info.com/2022/01/2021eos-r5.html
面白い。
スマホのカレンダーは何年先まで表示できるのか? 試してみたら異界に迷い込んだ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/28/news051.html
水陸両用とか子供は大喜びでしょうなぁ〜
自転車用のキャンピングトレーラー(ほぼ寝るだけ)ってたしかありますよね。
カメラの話はもういいよ、と言われた時代もありました。
よなよなエール好き
NHK+で追っかけ
α7Ⅳがそれまでの露出補正ダイヤルをカスタム可能なコマンドダイヤルに変更したのは賛否両論あるとは思いますが、しばらく経って賛と否のどちらの意見が多く出るかは興味あります。
遠目にはららぽーとっぽい。
3年半ほど使ったアップル純正のBTキーボード、1週間以内に充電してるのに、今日またバッテリー低下のアラート来た。急激に電池の性能が低下したのかしら?今までは数ヶ月単位で電池持ってたんだけど。寒い時期だからってのもあるかー。どうなんだろう。
ソニー損保、善司さんに選んでもらえなかったのか。
本日のおやつ。
GRスープラおめでとうございます!
一番暖かい時間に、と散歩に出たけどめちゃくちゃ寒い😬
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。