横浜在住のフォトグラファーです。
手ざわり感は難しいですよね。
まあ恥ずかしいですよね
そんなに好きなんだ
SONYは比較的それやらないカメラメーカーだと思いますけどね。
まあでもそういうカメラの登場をずっと願っていたのもドリキンさんですから
やりますね、手首の乾燥
電話使いにくいかな?気になったことないなー。
電話Macにもかかってきますしね。
人柱なのは間違いないですね
iPhoneは去年11Pro買ってこないだ修理交換してもらったばかりだから今年はスルー
間に合わずこんにちは。
まだお昼ご飯食べてる😣間に合うか?
24 JAPAN 始まったんだ。見てみようかな。
メーカーいずれこの問題も克服してくるんでしょうけど。というか一眼レフ時代に比べると克服したからこそショートフランジバックのフルサイズも作れるようになったんでしょうけど、フィルムと同じようにと言うのは、まだ時間がかかるのでしょうね。
基本的に後ろ出っ張ってるのは装着に問題なくても光学的に相性悪いことが多いですね。
ヤシコンのレンズだとまた違うとは思いますが、レンジファインダー用の古い広角レンズだと周辺部のマゼンダ被りが出やすい傾向にあって、そんな中で比較的良い結果を出していたのがα7Sだったように記憶してます。
とは言ってもまだα7系しかフルサイズミラーレスがなかった時期の情報なので、最近の各社ミラーレスはどうなんでしょうね・・?
あとヤシコンレンズだとフランジバックも長いので、周辺部のマゼンダ被りはそんなに気にしなくて良さそうな気もします。
日産のエアコン問題、解決へ向けて動いているとのことで良かった。
α7SⅢキタ。
iPhone、iPad 夏の車内温度には耐えられないでしょうね..そこがクリア出来るなら常設良いと思うんですけど。
しんすさんが貼ってるリンク先見てきましたが、ボケと明るさの話がごっちゃになっているので、一度忘れたほうが良いかもです...
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。