新しいものから表示

インスタントカメラ久しぶり。ポラロイド社のカメラは3つ持ってた。

展示品見てあまりのちゃちさに一瞬買う気が萎えかけたけど、家で見てみるとそんなに悪くはないかも。うちの子は可愛い的な?

アキヨドでは会合もあったそうで。私は新宿西口本店で買い物してしました。

スクエアフィルムの純粋なインスタントカメラがようやく出る(?)ぽい。

Instax SQUARE SQ6

digicame-info.com/2018/05/inst

ギブソンーニコンはしゃれにならん。

とか言って自分が知らないだけで楽器も新モデルほいほい買うものかしら。

ギブソンが破産に至るまでの経営状況とか全然知らないけど、どうだったんだろう。売り上げ自体減ってたのだろうか。

考えてみたら楽器って数年ごとに出る新モデルをホイホイ買い換えるものでもないだろうし、中古市場の価値もカメラ以上に高いだろうし現代ではなかなか難しいのかな。

ギブソンでさえ破産する世の中ですよ。

ギブソンの破産って前にも聞いたような気がしたけど、危ないと言われてただけで破産はしてなかったか..

フジのinstax mini90 ネオクラシックとLeica Sofortの最大の違いは基本位置が縦構図か横構図かか。なるほど。

@mmax どこのお店でも品薄みたいですねー。購入予定はないのでそれは大丈夫ですが、お誘いありがとうございます!!

これ言っちゃなんだけど、マップカメラのSEL28F20の買い取り価格30,000円なので、3万5千円で買えるなら買って試して手放しても出費5000円。

SEL28F20が3万5千円(税込)!?めちゃくちゃ安い。

instax mini 90ネオクラシックとLeica Sofortの2万円の価格差。

突然チェキが欲しくなるなど。そんな気持ちがGW。

毎日が平成最後の日々、そうなるのか〜

@planar ドリキンステッカーか...たしかに。

先日購入したGRのワイコンのキャップが味気なくて寂しい。ここにGRとか書いてくれたらいいのに、

Batis 2/25って結構良い値段するんだなー。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。