新しいものから表示

広角なんかで撮った日には作り込まなきゃならない背景広すぎて。

ライブを聞く頻度はすごくあがりましたね。

けどクロス現像なんて昔はマニアックな手法だったのにすっかり一般化したな。

下でJin Kubotaさんが紹介されてるToylab(トイラボ)のHPを「へ〜」と思いながら見ていたが、見れば見るほど満身創痍感がすごい・・。

Manfrotto Sparesで雲台のスペアパーツを発注。多少お金と時間はかかるけど、細かいパーツをネット通販で簡単に買えるのは便利。

manfrottospares.com/ja/

イーモバイルといえばスティック型端末を契約が生きたまま1つ放置してる。使わなければ0円なのでお金は払ってないけど、解約金なしに解約できるのは2年に1回だったような・・。同じ人ここにもいるのでは?

そして配送状況の「まもなく発送されます」のままステータスバーだけ伸びていくのはなんなのか。何も進んではいない。

ちなみに自分のアカウントに問題があるかと聞いたら(クレカが承認されないとか)そうではないとのこと。実際デジタルコンテンツは買えている。

そば屋みたいに電話一本入れたら「今発送しましたー」とかやって欲しい。

Amazon発送されない問題が絶賛継続中でAmazonからのお詫びもPrime1ヶ月延長、1000円割引、500円割引と積み上がっていく。そして昨日新たにポチって今日届くはずのものも発送されない。
サポート曰く注文自体は問題なく処理されているのでセンターでのトラブルを調査中とのこと。
調査もお願いしたいがとりあえずは発送してくれとお願いするも原因を特定して解決しないことには何も進められないとのこと。まあそうだろうなと思いつつも巨大システムの融通のきかなさ。

なるほど言い間違えはわざとなのか(ほんとか?)

前にNikonのフルサイズ一眼レフとAPS-C用の割と高価なズームレンズ3本を買いそろえてブログで披露していた人がいて、あまりにいたたまれなくてコメント欄は静かだった。

言いたくなる症候群、自分はまだ大丈夫(だと思う..)だけど人ごとだと思っちゃいかんですね

Amazonで三度注文したものがまたもや発送されない。サポートもようやくシステムを疑いだした。今までAmazonでそこまでのトラブルは経験したことがないけど、春だからでしょうか。

@Error401 まさに私も勘違いしまして「じゃあ今下さい」と言ったらレジのお姉さんが申し訳なさそうに「これは見て頂くだけのもので・・」とお答え下さいました。。

ライブで聴けなかった 来た!このあと出かけるのでグッドタイミング。

ソニーのバッテリーとは言ってもLシリーズなのでハンディカム用のバッテリーですね。アームも良い感じだけど縦アングルでのチルトはできなさそうなのが惜しい。

ファミマで買い物したらクジを引かされて大吉でたので「お!?」と思ったらただお目出度いだけだった。。

1000円くれたというのは正確じゃなかった。同じ商品を再注文すると「Promotion Applied」で1000円割引になった。こんな風に特定のアカウント、商品で割り引きするなんてこともできるのかぁ〜。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。