横浜在住のフォトグラファーです。
パナソニックG9、G9は型番でモデル名はG9 PROってこと?
クーポンもらうためAmazon Music Unlimitedの無料体験登録した。Echo Plusのクーポン含め4ヶ月追加費用無しに使えるわけだがどんなもんだろう。
うちもFire TV Stick初代だなぁ。
おはようございます。Echo Plus(シルバー)とHueをポチりました。
Amazonさんなら俺の財力想像つくだろ。空気読めよ...
Echo Plusの招待メール来てた。本命は無印だったのだけど。金額...。
@musicografo 未来感ある部屋になって楽しそうです!
皿屋敷風にメール数えられると怖いww
EOSの視線入力AFポイントは店頭で試した程度で、まあガジェットとしては面白かったですけど定着はしませんでしたね。
@musicografo なるほどー。考えてみたらスマートスピーカーのようにまだまだ更新頻度が高そうなものを天井に据え付けちゃうのも考え物かもですね。。
最も攻撃力の高いカメラってどれだろうなー
パナソニックがこのスピーカー出したときWi-Fiなら買ってた。Bluetoothだったので買わなかった。
天井のシーリングに付けるスピーカーがスマートスピーカーなら設置がスマートかつ天から声が降ってくる感じで良さそう。 http://panasonic.jp/compo/lt200/
話題のB-sideをようやく本日聞きました。そんな流れ(音質あーだこーだ)があっての昨日のZ-Liveだったのだと思うと、さらに面白く感じてしまう。
Echoメールは来てません。
B-sideそんなにやばいのか..明日の朝眠気覚ましも兼ねて運転中に聞く予定..
X100Fちょっと良いな、なんて思いながらフジの情報見てたらレンズ交換式にも興味出てきてしまった。
レンズ駆動音が静かならなお良いですねー
登場時には注目したものの、その後あまり情報追いかけていなかったフジのXシステムだけど、5年以上経ってなかなか良さそうなレンズが増えてるなー。F2 R WRのシリーズなんて使ってみたい。これで16㎜くらいのレンズが加われば十分だな。値段も4万円前後とすごく安いし。
iPhoneは私も3GBプラン。毎月1GB使うかどうかくらい。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。