横浜在住のフォトグラファーです。
ちょうど複合機の買い換えを検討してて、エプソンのEW-M634Tってのが第一候補。
葬送のフリーレン昨日で4話まで見終わった。良かった〜。
魔法の杖はああやって出てくるのだなと納得☺️
一昨日にシーフード、本日はカレーと特上カップヌードル頂きました😊美味しかった!...のだけれど、通常のでも十分美味しいから差は微妙かも😅前に食べたどん兵衛の高級版の方が差を感じたな〜。
しのぶさんが書いてるキャリブレーション対応は経年劣化したときにも助かりますね。
MacBook Proのディスプレイが簡易的に明るさの調整さえ出来ないことに最初は不便を感じていたけど、今は割と納得して使ってる。カラープロファイルそのままで明るさ変えてバランス崩れるのをAppleが嫌ったからだと思うのだけど、まあそれはその通りで、そこも含めてもっとスマートに明るさ変えられるインターフェイスになってたらと思ったりもするけど、それだとすでにキャリブレーションもあってないようなものだし。そして全自動でのディスプレイ設定がかなり高精度に反応してるので、MacBook Pro単体で使うときはそれで使う運用に定着しました。
武蔵美の大辻清司展、私も先月行きました。展覧会の内容も良かったし、一部のプリントで採用されていたDNPのモノクロプリントが高品質でしげしげと見てきました。
先に葬送のフリーレンを見た妻が「感動した」と言っててますます期待値が上がる。
すでに週末か...
葬送のフリーレン好評みたいですね。週末に配信で見たいと思います。
風呂なし1Kだとキッチンのシンクが狭くて大変そう
Macのアップデートはだいぶ遅れてしかやらない派です。最近やっとVenturaにしました。
昨日買ったグルゾンケーブル、しっかりした箱でした☺️
部屋を適温にするのが難しいな..
アイスまんじゅう美味しいですよね〜
本日のオヤツはこちら。
New!!笑
iPhone4の発売日からiPhone使ってるけど、まだ画面割ったことないです。ケースとフィルムはほぼ着けてる。やっちゃったかも?と思ったシーンは何度もあったけどラッキーなのかケースのおかげかセーフ。
急須が割れたので購入。
我が家の急須はこれなんですけど、Amazonの購入回数が7回目だ。割りすぎw
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B005EV1FOK/ref=ewc_pr_img_1?smid=AN1VRQENFRJN5&psc=1
Amazonが新しく出すEcho Hub結構良さそうだなー。
しのぶさんのコメントはちゃんと東京湾繋がりなのか。深い。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。