新しいものから表示

本日のランチはホットサンドでございます。

本日のオヤツは梅ヶ枝餅。
冷凍庫の残りが少なくなって悲しい。

@Hiroshima 原因特定出来ると良いですね。結果、そんなもん・・だったら悲しいですが..

ストロボライティングでAFの挙動が良くなかったというと、現場の定常光やモデリングが暗かったのでは?と思いましたがどうでしょう?
どのカメラか分かりませんが、シンクロケーブルが繋がってるかどうかってカメラに分かるんでしたっけ?そこは関係ないような。

mstdn.guru/@Hiroshima/10940890

興味深いアンケート結果ですね。
若い年代はそうかなと思うけど、全ての年代で電子書籍よりも紙の本が上回ってるとは予想外でした。
やはりグルドンは偏った世間でしかないと改めて。

マンガの読み方、6割超が「無料で電子版」 若い人ほど本屋で

mstdn.guru/@skawa/109408800832

α7RⅤ、AdobeのCamera Raw対応はいつ来るかな

久しぶりにソニーストアの店頭で購入。
予約はしてあったんですが、今回は予約無しでも全然買えましたね。

ドリキンさんいつもありがとうございます。

久保のインタビュー、横の人がうるさいw

前半はNHK+、後半はAbemaで見たけど、たしかに本田氏の解説面白かった。

コスタリカはどのくらい強いのかな?

グルドン見てると得点シーン見逃さずに済む(ちょっと遅い

うちみたいに小さなワンコだと自分で持てるのは💩くらいかな。

先日のグルゾン特価情報で購入したケーブル付きモバイルバッテリー、10000mAhと20000mAh。
ストラップになってるのはマイクロUSB端子付きケーブル。
10000mAhのほうはiPhoneくらいの大きさと重さ(厚みは2倍くらい)で普段使いに良さそう。

なるほど。メモリ足りないよ警告はオフにすれば良かったんですね。設定しました。

mstdn.guru/@kermit71/109391768

@MINE なるほどー。音声のセール情報は半分聞き逃してどの商品だったんだろう?ってのはよくありますね。
画面ある方が分かりやすいのは間違いないですw

音声のみのEchoもセール情報教えてくれるので、何度かそれ切っ掛けで買い物してますよ。

Amazon Alexaを使ってることによる利便性だったり(配達の通知とかも)、Amazonに対する親しみだったりは少なからずAmazonの商品売上げに貢献してると思うんだけど、その辺りはなかなか数値化されないものだしなぁ。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。