新しいものから表示

しかし急激にバッテリーが劣化したの、自粛生活のせいだと思う。
普段は週に数日は持ち出してるけど、最近ほとんど電源に繋ぎっぱなしだもんなぁ。

けいあーるさんからのアドバイスでMacBook Proが閉じないの、バッテリーの膨張じゃないかということで、注意してみてみたら、キーボードトップたしかに膨らんでる...バッテリー交換か〜。
まだAppleCareの期間内だけど保障対応してくれるだろうか。

@K_R たしかに言われてみると天板がゆるやかに弧を描いてますね...
バッテリー交換検討します!

ようやく緊急事態宣言解除か。やれやれだ。とは言ってもすぐに仕事が元のボリュームに戻ることはないだろうから、まだまだ厳しい日々が続くな。

@kantacky たぶんアカウント作ったときに少し覗いたくらいだったかも...

最近MacBook Proの歪みが酷い。使用直後に閉じるとこんなに浮きが出る。(しばらくするとある程度戻る)
どうもUSB-Cになってからのボディはやわだなぁ。
あと5ミリくらい厚くて良いから剛性と冷却性上げて欲しい。

mstdn.jp終わっちゃうんだ。アカウントは作ったけど、結局ほとんど覗かなかったな〜。

フィルムカメラをそのまま改造無しにデジカメ化って感じですと、35mm版だとライカが過去に出してましたね。
中判のフィルムバック交換式であれば、もっとたくさんあります。
フィルムを収納していたスペースにそのままってのは、試作こそされてても製品化は聞かないですね。

dc.watch.impress.co.jp/cda/rev

お昼はモスバーガーにしました!久しぶりだ〜。

アップル銀座のエレベーターはボタン押す必要ないけど、4、5階が限界かなぁ。

「ズーム疲れ」って字面見て、普通に「ああ、単焦点使いたくなるよね」って思ってしまった。

電気のじゃなくて普通の土鍋ですが、長谷園のかまどさん使ってます。

うちは1週間くらい前にマスク届きました。
すでに1月以上妻が作った布マスクで生活してるので、今のところ使ってはいないですが。
しかしこれからの季節、マスクきついなー。。

Pinterestのアカウント、絶対汚してないはずなのに、なぜかセクシー写真出てくる。

毎日家にいて退屈しているので、スタジオセット組んで子供の撮影をした。
撮影始まるまでは「モデルさんみたい!」とハイテンションだったが、いざ始まるとわりとあっさり飽きてしまったw
まあ、そんなもんかな〜。

桜カメラさんに頼んだフィルムの現像とデータ化が宅急便で帰ってきた。
この時期で空いていたのかもだけど、メチャ早い。
月曜にこちらから発送して今日届いた。
品質は十分満足できるレベル。そもそもが写ルンですだ。

レンズ交換式のハンディカムって言葉変かな。。レンズ交換できるちっちゃめのはハンディカムとは言えない?

せっかく動画にも対応できるレンズ出してるのに、レンズ交換式のハンディカム出さないのもったいないと思うけど、商売にならないんでしょうね。
少し昔はあったのに無くなっちゃったってことは。

あとはフィルムのムービーカメラからの流れかと。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。