新しいものから表示

ローライ35に電池とフィルム入れて数枚撮ってみたけど、

露出計、4〜4段半アンダー
1/15以下のシャッター、超ねばりで使えず
ピントリング、ちょいガタ
巻き上げ機構、少し鳴き
レンズ、カビ多数

と満身創痍。
一応写ってるとは思うけど、巻き上げがちょっと心配だなー。

めっちゃ久しぶりに35mmカラーネガフィルム買った。あとカメラ用の電池。
完全にグルドンの影響。

@taroyoshikawa2 プリント需要はフジとしてもぜひ延ばしたいでしょうからね!

フジフィルムのウォールデコは徐々に流行りつつあるような気がする。

新橋の工事現場で火災

【ライブ映像】東京 新橋 工事現場で火災
ライブでお伝えしています
t.co/Sdf7C4v86G
ニュース・防災アプリでもご覧いただけます。

katoken さんがブースト

明日、1/12(土)17:00
daruimon Fan Meeting 2019
アキヨドで開催!!
楽しみー🎉
参加される方はご連絡ください😊

α7R3とMacをUSB-Cでつないでのテザー撮影もカメラの電池交換いらずで助かってます。

雑誌の休刊、廃刊のニュースが出るとSNSで聞く声は「昔はよく買ってた」が「今も買っている」を圧倒的に上回っている印象なので、まあ仕方ないのかなと..

MdNが休刊ですか。もう長いこと買ってなかったなぁ・・。

マップには「普通の」フィルムコンパクトカメラは全然ないですねー。

ネットでしか見てませんが、店頭でだけ出てるものってあるのかな?

しかしマップカメラで2万円くらいで買えそうなフィルムカメラ、ほとんど選択肢がないですね...

ゾフォート使ってます。これはこれで良いですが、普通のフィルムカメラもお考えならそっちをお勧めしたいですね。

katoken さんがブースト

マップカメラがpaypay対応ということでずっと欲しかったフィルムカメラに手を出そうかなと考えてるんですが、価格は20,000ぐらいで初心者におすすめのフィルムカメラってありますか?また、心得ておくべきTIPSはありますか?
(ゾフォートでライカデビューってありですか?)
教えてグル民さん!!(クオラに書き込もう)

なんとマップカメラでPayPay使えるようになるそうですよ。

フォトプランが更に割安感出るわけですね。

この記事面白いなぁ。三鷹にある無人の古本屋さん。支払はガチャガチャ。

itmedia.co.jp/business/article

今が税別4980円だから700円の値上げでした。

税別1000円くらいの値上げってことかな?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。