横浜在住のフォトグラファーです。
一人暮らしを始めて以降の20年以上、一度も新聞の定期購読をしたことないなぁ。
@nyanpy0222 そうでしたか〜。良いお仕事されての転職なので素晴らしいです。
EIZOモニターは価格分の性能を十分感じてますので満足度高いです。
Nanaoは地名(石川県七尾市)が由来なのか。今調べて知った。
EIZOの方がいるんだ。うちでも使ってますよ〜。
@mgtnistytashdt なかなか腰据えてテレビで見るって機会が作れなくて、そうできるならテレビで見たいのですけどねー
うちはApple TVとFire TV Stickだけどどっちも古い。オンデマンドコンテンツの視聴は主にiPhoneやFireタブレット。子供はテレビでもよく見てる。
カメラのオートホワイトバランスってほんと賢くなったなと思う。最終的にはRAWから自分でホワイトバランス調整するとしてもカメラのAWBがどの値を出すかはすごく参考になる。まずは君の意見を聞かせてくれって感じ。
しかし荷物抱えて猛ダッシュはきついな。
へー
ITmedia村上記者の「技適」に関する記事、良記事でした。
Telloの予約メール受けて20分後くらいには見に行ったと思うけど、その時点ですでになかった。
α7Ⅲはまだ発売日入手が可能な様子。供給量が相当多いのか予約数が思ったほどでもないのか・・?
@toshiboo 被写体によってはノーマルショットと相当な差が出ますね!
α7RⅢとの比較は置いておいてもG9 Proのハイレゾショットはすごいですね。マイクロフォーサーズでもここまで解像させるとは。
DPREVIEWのG9 ProとαR7Ⅲの比較、α7RⅢのピクセルシフトと比較できなくて残念。
写真なかった。
本日はヨドバシでこちらのマッサージチェアを体験しました。めっちゃ良かったから欲しいけど買えないっつうか置けない。ま買えないんだけど。50万円弱。
FireHD10最高です。
お疲れさまでした!
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。