新しいものから表示

冬タイヤに交換。4シーズン目。

Adobe Senseiで進化したというLightroomの自動補正、残念ながら全く好きじゃなかった。撮影したまま無補正の状態の方が好きなくらい。

iMacシリーズは今でもメモリの交換、増設ができるのか。iMac ProのDDR4 ECCメモリは非Appleで買うとおいくらなんだろう?

LightroomにAUTOモード搭載とな?自動でやって欲しいのは現像調整よりもセレクトなんだよなー。

Echo Plusで電気を付けたり消したりするのは楽しくはあるけど、実用としてはどうかな?と思って使い始めたけど、慣れてくるとすごく便利。もっとhue電球増やしたい。

ジンバル楽しい。電源オフにしても突然魂抜けた見たいにガコッてならず、ゆっくり力を抜いていくんですね。賢い。(たぶん当たり前のこと)

前に寝室でPS3をブルーレイプレーヤーとして使うため純正リモコン(無線)を使っていたんだけど、リモコンにOFFスイッチ(操作ロックスイッチ)欲しかったな。赤外線と違って反対側向けてても枕の下に隠しても押すと反応してしまうので、うっかり誤操作してしまうことが多かった。

ヨドバシのサイトで見るとiPhone X、8、8Plusすべてほとんどの店舗で在庫はあるようだ。そろそろ買いに行こうかな。

@pichikyo 石原裕次郎は本当に格好良かったと知ってる人は言いますよね〜。男性からも人気ですしね!

カメラバッグ、PCバッグもけっこうな沼だよなぁ。1つですべて満足できるバッグなんてないし。カメラ欲しいと思う機会よりもカメラバッグ欲しいと思う機会の方が多いかも。

でもって度々考えるのは古いテレビ映像をどうやったらグレーな状態じゃなく晴れ晴れとした気持ちで楽しめるだろうと。おそらく散々議論になったことかも知れないけど。
しかしまあ録画マニアすごいですよね・・。30年以上前の映像でも高画質に録画されてるものがけっこうある。

ドリキンさん「最近YouTubeで懐メロ、山口百恵とか見てて」がドンピシャ自分と同じでシンパシー。
自分の年はたぶんドリキンさんの2つ下なので物心ついたとき山口百恵はすでに引退していてリアルタイムに知ってるとは言えないのだけど、歌は好きでCDも買ったことあり。でもYouTubeで当時の夜ヒット見て初めて山口百恵の魅力が分かった気がする。これはカリスマ的に人気出るのも当然だわと深く納得。

初代とはいえ9980円...めちゃ安ですね

AmazonからもSmooth Qのオススメメール。もう買ったよw

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。