横浜在住のフォトグラファーです。
すごい人数。さすがだなぁ。
RX0か。ちょっと面白そう。
毎度お馴染みのAppleを騙る迷惑メールで「あなたのストレージが50GBにアップグレードされています。」というのが来たが、俺にとって50GBはダウングレードだ。
お疲れさまでした!
いつもメンテありがとうございます。
flickr前は有料契約してたけど、もう使ってないですねー。
今だと何が残ってたっけな?
クラウド直結のSDカードは一時期流行ったけど廃れましたね。
散財思考ってネットショップが目に浮かぶw
散財思考w
#213 ポルタリング仲間でした。
#b114、DL音声良好です。
Prime Nowではなく普通のAmazonだけど、過去に直売でなく他ショップの出品、Amazon倉庫から配達の商品だったかな、ポチった瞬間と決済金額が違ったことがあり、メールですぐに分かったので即連絡してAmazonにどういうことか聞いたら、他ショップが価格をいじった場合、反映に長い場合30分程度のタイムラグが生じる場合があるとのことで、購入取り消しした上、迷惑料(?)かなんかの名目で300円分クーポンくれた。
MagSafe2のアダプタをMagSafe(旧)に変換するアダプタはさすがに売ってないのかな。
だいぶ今さらですが、macOS Sierraにアップデート。
購入おめでとうございます。
秋葉原のarkは一時期ハードディスクやらメモリカードやら買いに行ってたけど、最近は何でもかんでも通販になっちゃったなぁ。あの辺は車だと通行、駐車が不便。
24インチの4Kモニター使ってますが、小さいからという不満はないですね。もちろん視聴距離と老眼具合によって感想は変わってくるでしょうけど。
デフォルトでついてた日本の祝日カレンダーに切り替えました。
すでに登録しててオフってたこれにしてみました。 https://p16-calendars.icloud.com/holidays/jp_ja.ics
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。