新しいものから表示

以前ヤフーショッピングだったか楽天だったかで買い物したら、Amazonから届いたことがありました。

撮影中に三脚の脚を縮めようとして指の皮というか肉を巻き込む大ミス。
猛烈に痛かったけど、数時間経った現在、残ったダメージはそれほど大きくなくてホッ。ちょっと赤くなっている程度。
脚の付け根で指挟んだり、雲台で挟んだりは過去にもあったけど、縮める脚に巻き込んだのは初めて。油断は禁物ですね。

こんなに高いものだったかな...と購入を躊躇してましたが、いよいよ限界でようやく買いました😅

カメラのホットシューに付ける水準器がボロボロで見え難くなって来たので新しいの購入。すごく見やすい。

9年ぶりに新型が出たカメラなんてデジタル時代になって以降あったのだろうか?

ファインダーがポップアップじゃなくなってる

RX1RⅢが出るんだ。SONY頑張ったなー

今回ではなく3ヶ月前くらいにセールで買ってあったハードディスクケース、ようやく設置。次に増やすときはスピーカーにはどいてもらわないと。

すでに在庫切れになってしまいましたが、プライムデー先行セールで小型のケルヒャー買いました。
ベランダ掃除に使ってみましたが良い感じです。
ただ持っていた10Lのバケツだとわりとあっという間に水がなくなってしまう。
バッテリーは20L使用後でも2/3くらいは残ってそうでした。

amazon.co.jp/dp/B0DY1BC3VL?ref

だいぶ久しぶりに大黒パーキングエリアに来た。
変な車好きが集まらないように苦心してるイメージだったが、その一方で売店には頭文字Dグッズが充実していた...
夜は売店閉めるんだろうけど。

今日放送された映像の世紀バタフライエフェクト(再放送)も面白かったです。

plus.nhk.jp/watch/st/g1_202507

「海がきこえる」どんなストーリーだったかあまり憶えてないけどちょっと見たい。

自分は被害受けたこと無いけど、出版社の倒産はタイミング次第で著者やクリエーターも大きな被害を受けますよね...

mstdn.guru/@mazzo/114780784745

Agodaのニュース拡がってるなぁ。
これはもう普段ニュースをあまりチェックスない層にまで届くだろうか。

万博いいなぁ。行きたいとは思ってるけどいついくのか(自分のスケジュールと季節的な意味で)が問題だ。
近くの人は羨ましい。

久しぶりにソニーのレンズ買いました。24-70GMⅡ、1型からの買い替えです。
フードにスライド式小窓が付いてるの買うまで知らなかった。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。