横浜在住のフォトグラファーです。
「このレンズ忙しくてまだ使ってない」山木社長正直w
シグマ見始めた。
Nikonは単3電池ホルダーなんかも出してましたけど、最近の機種ではどうなんでしょう?
他のメーカーはどうだったかな〜?
デジカメの電池問題大事ですね。
昔のこと過ぎてそんなものが存在してたことも忘れてましたが、Nikon D70(2004年発売)は純正のホルダー使ってCR2電池3本で動かすことが出来るんですね。
ただこれ常用したらコストが...
https://www.nikon-image.com/products/accessory/power_supply/ms-d70/
40mm GR良いですね。
キャンペーンで加入したKindle unlimitedの契約を解除。
TOKYO2020がついに終わりましたね。8年間お疲れさま東京。
森元会長はこのスピーチをこなすこと出来たのだろうか?
カウントダウン、国立競技場がゼロだった。
すごい試合だった。試合後の健闘を讃え合う姿も素晴らしい。
車いすバスケ決勝が激アツ
そうかなと思いました
左利きだと押して使いがちだからじゃないですか?>ボールペン
ですね。私もそれで利き目チェックしてます。
スマホは利き手(左)で持って片手操作か、両手で使う場合は左手で持ったまま右手で操作ですね。右手で持って左手で操作はほとんどやってないと思います。
スープ用のお玉はほんとに使いにくいですね。最近は両利き用が増えましたけど。
左目でファインダーを覗く人はそれなりにいますね。
EVFであればビデオカメラのように後ろに長く出っ張らせてしまえば左右問題なく使えそうですが、ちょっと邪魔ですね...
京セラ「サムライ」の左利き用は使いやすかったのか経験者に聞いてみたい。
「左利き用のカメラってあるんですか?」「左利きの人はどうやって使ってるんですか?」はよく聞かれる質問ですが、カメラの操作程度では特に利き手は意識しないですね。でも中には使いにくいと感じている左利きの人もいるでしょうね。
手放してしまったMerrill買い戻そうかとも思いましたが高いんですよね...Quattroよりも高くなってしまいました
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。