新しいものから表示

予算7、8万ってグルドンだとすごく低予算に聞こえるけど、普通はそうだよなぁ。
予算的にお勧めしようがないニコンさん。早くここの価格帯出した方が良いです。

知り合いから初めて一眼レフ買おうと思うけどお勧め教えてと聞かれた。予算は7、8万。対象は静止物。
一眼レフ無視してミラーレスを勧める。
α6100レンズキットとX-A7レンズキット。αは予算オーバーですが。
その価格帯のカメラよく知らない上に、そもそも選択肢はほとんど無かった。
EOS Kiss M2もあるけど、EF-Mマウントはこの先どうするんだろうと勝手に不安を感じお勧めには入れなかった。入れたほうが良かったかな?もっともまとまってそうなカメラではあるし。

単体購入したMacBookPro用のACアダプタがジジジ...と異音を発するようになった。
購入は去年の2月だったけどいつだったかと確認したら2月9日。ギリギリセーフ。
サポートに電話もらう予約入れました。
問題ない範囲なのかもしれないけど、電源系なので念のため。
あと保証期間内に症状訴えた実績を作っておきたくて。

Androidスマホ用の外付け車速センサーはたしか以前からあったと思いますが、今はiPhoneでも車両情報受け取れるってことなんですかね?

3年間地図更新無料の社外ナビを使ったこともありますが、通信端末付けてても半年に1度のメジャーアップデートはパソコン経由でしか出来なかったんですよね。
しかもSDカート本体に挿してアップデートするのに1時間半くらいかかってて、その間ナビは使えないっていうなかなか面倒なものでした。
なので地図更新の無いナビのお手軽さは魅力です。

CarPlayというかスマホナビ全般の欠点かと思いますが、トンネルで辛いのはその通りですね。
ただその状況にも慣れてきて、ドンピシャで案内してくれなくても「次の分岐で右か〜」程度の理解で使い慣れてきました。
それじゃカーナビじゃなくてただの地図じゃないかって感じですが。
もちろんトンネル内での自車位置が正確になればありがたいです。

新旧ドラえもん映画と言えば「のび太と鉄人兵団」でジュドの頭脳を改造するとき、みんなのリアクションが新旧で全く違って面白い。
旧のほうは改造することに全然ためらい無かったもんなぁ。

今現在、アクティブユーザーが一番多いSNSってどれなんでしょう?インスタグラム?

Avalon公開初日に見に行ったけど、なかなかしんどい映画だった。今見るとまた違うかなぁ?

IIJの新プラン、使わない月は安くて使ったら自動的にステップアップしてくれる料金で、今より安ければ最高。
使わない月は使わないんですよね。

katoken さんがブースト

ZV-1ユーザー 早い者勝ちです
新たなUlanziお得情報

amzn.to/3pQVRiw

ZV-1専用ワイコン8388円が、これら4点で5276円となりますw

IIJmio使ってるので新料金気になる

私も同じく早い者勝ちで配っちゃいました。

🦀 枠グルドンに提供したいけど、一見さんはちょっと抵抗あるって人は、自ら招待しますって言わずに招待して欲しいってトゥートしてる人から選んで招待するのが良いでしょうね。
普段ROM専だけど🦀 入りたいって人がグルドン内にも多いみたいですね。

katoken さんがブースト

ずっとROMしてて久しぶりのトゥートや初トゥートが🦀(Clubhouse)招待してくださいな人は自己紹介するなり興味のある話題に反応してトゥートするなりすると良いと思います
ナウシカの「ほら、怖くない」ってやつですよ

FX6の影でFS5Ⅱは生産完了してたんですね。FX6があの価格で出ちゃうとなぁ。

FX6、あの持ち方で自撮りは怖いなぁ😅

🦀 とりあえずユーザー名取得して待ってれば、知り合いがフリーの招待枠みたいなので招待してくれることもあるので、宛てがない人はとりあえずそれで作ってみても良いかも。
私はそのパターンでした。

安くはない。この価格もだんだん見慣れてくる不思議。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。