新しいものから表示

PayPayちょこちょこ使う機会が増えて24時間2万円、30日5万円じゃ足りない場合が出てきたので、本人確認してそれぞれ25万円にした。これで安心して使える。

単独行動とか一人旅とかがTwitterで話題になってたのはこれなのか。

SONYの35mm F1.4 GMが発表されましたが、いよいよツァイスレンズはフェードアウトしていくんですかね。

ツァイス自身からもEマウントレンズが発売されてることですし、それで良いような気はしますが。

どうやら昨日うちの家族が「まるごと苺」を買って食べたらしい。
私の分も買っておいて欲しかった..

セミプロってどの分野にしてもだいぶ曖昧な言葉ですね。
選択のセミプロは初めて聞きましたが😅

ドラム式洗濯乾燥機の乾燥機能はうちも毎日使っているので、縦型には出来ないですね。型も古いし乾燥での電気代っていくらかかってるんだろう。

「乾太くん」って名前、もう相当長いですよね。響きが懐かしい。

ぜんざい作りたい。今季まだ一度も作ってないし。

カルディのカメラ缶チョコ、ズームレンズの文字と単焦点の表記が混在していることは誰も気にしなかったのだろうか?超気になる。

mstdn.guru/@harmonix_tm/105536

Lightroom Classic、バージョン10になってからなんか重い。

そのかわり修理の申し込みから回収までは格段に早くなってるけど。
前は1〜2週間かかっていたような?

去年Macを修理に出したとき、クロネコさん手ぶらで取りに来たな。
向こうも「え?梱包されてないんですか?」って感じだった。
そのときはトラックだか営業所だかに戻って梱包してくれるってことだったのでそのまま預けたけど。
昔はそんなことなかったのにAppleとヤマトの連携が前よりも雑になってる気がする。

自分も成人式行かなかったなー。すでに上京して地元を離れてたし、センター試験直前だったので...

TYさん成人式おめでとうございます。若い人もグルドンにいるのは良いですね。今後ともよろしくお願いします。

昨日からApple WatchのSuicaにiPhone操作でのチャージができず、今日になってもできなかったからググったら、iPhoneとApple Watch再起動すべしとあったのでそうしたら直った。
それでダメならSuicaの再設定らしい。

席まで持ってきてくれないお店、まだ結構ありますよ

マクドナルドの席で注文して、店員さんが席まで運んできてくれるアレ、すごく良いので導入しているお店では利用してます。
でもこれ客に取っては良いことづくしでも、お店は仕事増えるばかりだよなと思ったけど、たぶんこれだと追加オーダーが発生する率上がる。我が家調べ。

TOKYO MXもはたらく細胞とBLACK連続ですね

ローソンのホルモン鍋、私も食べたことあります

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。