新しいものから表示

ドライブスルーでETC使えたら便利ですなぁ。
身体ひねってApple Watchを端末にかざすのしんどい。

考えてみたらグルドンができて以降初めてのα7Sシリーズか。

デジカメの寿命は楽器ほど長くないかもしれない...

この価格帯のカメラではグルドン至上最高の売上台数いくかな?

katoken さんがブースト

スミマセン、単位がMbpsなのでUHS-Ⅱでも大丈夫かもしれません。 先ほどのトゥートは削除し訂正再投稿いたします。お気に入りしていただいた皆様へお詫び致します...

CFexpressについて
XQDと互換の現行品はTypeBとよばれてましてPCIe 2レーンで約2GB/s

Type Aは一回り小さいですが
PCIe 1レーンで約1GB/s
いずれも理論値

SD使えるので現行のソニーユーザー諸氏はUHS-Ⅱで運用でしょうか。

下記はDPreview参照
youtube.com/watch?v=iDZHHO3bax

ヘッドフォンジャック無いフルサイズαってあったっけ?

しかしソニーはこんな使い回しの聞かないセンサーを新規で載せられるんだからすごいよね。

人様のレビューも店頭で触るのも大して参考にはならないので買うしかない。

CFexpressの規格がまだ良く分かってない。

さすがに今回は押すな押すなじゃなくて順当にお買い上げですね。ドリキンさん。

3500ドルは事前の噂通りですかね?

バリアングルにしたときのケーブルの干渉はどうなんだろう?

とりあえず欲しくなったのは間違いない。

短く纏めてくれてありがとうございます。

ローリングシャッター歪みも3倍軽減と。それでもまだまだだけどね。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。