フルサイズとAPS-Cのマウントについて思うこと。全く深い話ではありません。
CNのフルサイズミラーレスの噂で盛り上がる昨今ですが、CANONはEF-Mマウントどうするんだとか、NIKONのAPS-CミラーレスがFマウントで出るかも(?)なんて話も出て、フルサイズとAPS-Cのマウントが分かれることへの懸念も出てきてますね。
で思ったのですが、考えてみたら最早フルサイズとAPS-Cのマウントが同一である意味もあまり無いかなと。
そもそもフィルム機からデジタル機への移行の過程でレンズ交換式におけるAPS-Cフォーマットが定着したわけですが、今となってはフルサイズとAPS-Cはやはり別クラスですし、それぞれ専用マウントを持った方が互いの長所を生かせるかなと。
じゃあAPS-CミラーレスにFマウントはどうなのよって話になっちゃいますけどね。
SONYのフルサイズEマウントも今さらながら新マウントでも良かったんでしょうし。
フルサイズとAPS-Cを併用するユースケースもあるとは思いますが、今後はそれも減っていくんじゃないかな。
@planar そういえば防水でしたね。それを考えればこもり音も納得です。
@kaba そっすねー。この値段なら何が届いても笑って許せます。
松尾さんのマネしてお宝経由で買ってみました。初めてのフルワイヤレスイヤフォン。
Amazon、iKanziのBluetoothフルワイヤレスイヤフォン「iKanzi TWS-X9」を2,128円で激安販売中(クーポン適用) | 特価 | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤) http://www.macotakara.jp/blog/sale/entry-35533.html
@pegira GR2使ってますよ。GR3いつになるか分かりませんが楽しみですね。
横浜在住のフォトグラファーです。