新しいものから表示

Peak Designのストラップ、スライドライト ブラックがヨドバシに入荷していたのでポチりました。しかし午前中、実店舗2店にも入荷してましたが、今見たら実店舗では全て在庫切れ。人気なんですね。
ヨドバシ.COMでは在庫ありです。

フルサイズとAPS-Cのマウントについて思うこと。全く深い話ではありません。 

CNのフルサイズミラーレスの噂で盛り上がる昨今ですが、CANONはEF-Mマウントどうするんだとか、NIKONのAPS-CミラーレスがFマウントで出るかも(?)なんて話も出て、フルサイズとAPS-Cのマウントが分かれることへの懸念も出てきてますね。

で思ったのですが、考えてみたら最早フルサイズとAPS-Cのマウントが同一である意味もあまり無いかなと。
そもそもフィルム機からデジタル機への移行の過程でレンズ交換式におけるAPS-Cフォーマットが定着したわけですが、今となってはフルサイズとAPS-Cはやはり別クラスですし、それぞれ専用マウントを持った方が互いの長所を生かせるかなと。

じゃあAPS-CミラーレスにFマウントはどうなのよって話になっちゃいますけどね。

SONYのフルサイズEマウントも今さらながら新マウントでも良かったんでしょうし。

フルサイズとAPS-Cを併用するユースケースもあるとは思いますが、今後はそれも減っていくんじゃないかな。

MacBook ProのUSB-Cコネクタ、もう少し間隔広くして欲しかったな〜。SDカードアダプタ挿すと隣が使えない。

peak designのカメラストラップ、スライドライト買ってみようかなと思ったけど、ヨドバシではお取り寄せかー。

Amazonの「お客様は、何月何日にこの商品を注文しました。」のおかげで、またひとつ散財せずにすんだ。2月前に買った未開封新品が部屋の中にあった...(消耗品です)

@planar そういえば防水でしたね。それを考えればこもり音も納得です。

TLでiKanzi TWS-X9届いた人々の感想見てると概ね好印象な様子。むむ...自分の耳の問題か個体の問題か..単純に好みの問題でしょうか。

値段を考えればもちろん満足ですけどね。

Amazonからフルワイヤレスイヤフォン iKanzi TWS-X9が届きました。
装着感やペアリングは全く問題なし。私の耳だとフィット感は良いです。イヤビースは3サイズから選べます。私は大にしました。

音ですが、だいぶこもった音という印象です。キンキンはしてないので聞き疲れはしにくいかと思います。
ヴォーカル曲だともう少しヴォーカルが前に出て欲しいと思ってしまいます。
ピアノ曲などであれば音が丸くなるのでこれはこれで有りかなという気もします。
映画を見ても若干こもりのある印象は同じですかねー。

今回2000円ほどで買えましたので満足度は高いですが、6000円だと微妙って感じです。

@kaba そっすねー。この値段なら何が届いても笑って許せます。

松尾さんのマネしてお宝経由で買ってみました。初めてのフルワイヤレスイヤフォン。

Amazon、iKanziのBluetoothフルワイヤレスイヤフォン「iKanzi TWS-X9」を2,128円で激安販売中(クーポン適用) | 特価 | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤) macotakara.jp/blog/sale/entry-

まあどうせ発売が先ならティザーでも全公開でもどっちでも良い気がしますけどね。

自分だけが止まってるかと思っていじくりまわしてた。

「カメラを止めないで」ってなんか違うものぽい。

@pegira GR2使ってますよ。GR3いつになるか分かりませんが楽しみですね。

1958年発売のズマロン35mm F2.8、優しい描写で好きですが、これを使っていると現代的なもっとカリカリなレンズを使いたくなるのもまた事実。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。