新しいものから表示

MacBook ProのThunderbolt 3マルチハブ、HDMI付きで良いものってTUNEWEARのこれ以外にあるでしょうか?コードタイプでなく直付けタイプが良いです。
お勧めありましたら教えて下さい🙇

amazon.co.jp/dp/B074FW34ZX/?co

フジフィルムXF10の情報見てきた。うーん、どうですかねぇ・・。GRではなくこちらを選ぶ理由をどこに見つけるか。。価格は6万円を切る?との話なのでそのお手軽さは魅力ですね。

@isaocci そんなかんじですかね😅 私はコピー用紙でフットプリントの形切り出して設置場所に置いてみました。どこにでも置けるサイズとは言えないですからね、、

キーボードとトラックバッド、最初から90%くらい充電されてる。ありがたい。

Mac購入で微妙に金銭感覚麻痺してしまったのかスペースグレーのキーボードとトラックパッドも買ってしまいました。
今まで使ってたアルミの有線キーボードは10年くらい使ったはずなのでもういいよね。

本当なら見える場所に置いて使いたいけどMacBook Proの裏側くらいしか置く場所がない。。

銀座でeGPUをピックアップ。梱包の箱結構でかい。

「初期ロットは避ける」などというグルドン民にあるまじき思想に捕らわれていたのもわずか数日...eGPUとあわせてMacBook Pro 15インチも発注しました。i9、32GB、1TB、USキーです。

Blackmagic eGPUのプラグは3ピン。変換アダプタ付属せずと..φ(..)メモメモ

mstdn.guru/@K_R/10039468635832

残るは表参道と名古屋栄のみ。追加で入荷するのが先か在庫が捌けるのが先か。

数時間前にBlackmagicのeGPU注文して銀座受け取りでキープしたんですが、今見たらもう銀座の在庫ないですね...ギリギリ。。

毎度集合写真いい感じですね〜。暑い中お疲れさまでした!

MacBook Proを買う場合、eGPU買えば追加のACアダプタ買わずにすむのだな。それはお得。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。