横浜在住のフォトグラファーです。
もちろんシノブさんの情報も載ってます
二条城のあと最初に行ったKG+三田村光土里さんの会場でKG+の情報が載った紙をもらい、これでめちゃ楽になるなーと思ったのも束の間、マップが小さい&密度高すぎでこれのみで回るのはちょっと厳しいかな。とはいえKYOTOGRAPHIEの情報も載ってるしスマホを開く回数は半分くらいで済んだ気がする。
昼食も取らずに展示見て回ったので、ヘトヘトのペコペコ。京都駅で買ったのこ「とろとろ炙り豚角煮弁当」美味しい。
今日は京都で展覧会まわり。二条城のキーファーめちゃ良かった。作品が空間の光ともあってて美しい。近々京都行く人はぜひ。
岡山市内でこれを食べるべきか少々迷ったが、鉄板焼きのお店でホルモンうどんにした。
今日は岡山経由で香川に行き仕事の打ち合わせ。瀬戸内海の静かな様子はやはり他とはちょっと違って良いですね。そしてまた岡山に戻ってきた。
パーキングエリアで晩ご飯食べてたらちょうど大谷のホームランが見られた〜。アジフライが美味い。
三脚ネジのアダプターがガッチリと嵌ってしまい難儀したけど、5-56吹いてなんとか外れたー。
鎌倉に行ってきたのでお土産は鳩サブレー。間違いない。
毎度おなじみなNTTファイナンスからの未納料金の催促詐欺、本日二度かかってきて、iPhoneの留守電で文字起こししてもらったけど、2回ともほぼ同じ(全く同じ?)内容なのに全然違うw
Amazonみたいにポチッととはいかないようですが、公式ストアからのお問い合わせで買えるようです。
https://www.sony.jp/support/repair_parts.html#StrapRing
昨日買ったグルゾン充電器届きました。AC側は1.5メートルのメガネケーブル。100W対応のUSB-Cケーブルも付いていました。
我が家にも来た!
今日は奥多摩の友人宅で餅つきでした。お土産にもお餅を貰ってこんなの初めて見たなーと思ったけど、そうか、関東だから餅が四角いのかと納得。
どうでも良い知識ですが、これが何項目以上から出るのか確認したら25項目以上でした。
本日のオヤツは北海道土産に頂いたどら焼きです
本日のお昼ご飯はチャーシュー炒飯です
本日はおはぎです。
お昼ご飯はココイチ。ロースカツほうれん草1辛。
100Wのアダプターでちゃんとほぼ100Wの入力出来てる。入力は単ポートで最大140W、2ポート入力で最大170W
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。