横浜在住のフォトグラファーです。
Amazon純正コルクカバーの質感はすごく良いです。高かったけどこれにして良かった。サラサラしててやや滑りすぎな感じはあるけど、使ってるうちに馴染むかな?
第11世代Kindle Paperwhite、ひと回り大きくなったのは分かってて購入しましたが、手に持った感じは結構差がある。サイズに関しては前のモデルの方が自分の手には馴染みが良かったなー。
Kindle Paperwhiteシグニチャーエディション買っちゃいました。発表されて以来気になりつつも我慢してたのに、発売日になり即ポチ出来るようになると我慢できず。。
ちなみに2016年はこんな状態でした。これはこれで意味のある状態だったとは思いますが。
新しいApple Watchを買う予定もないので、文字盤だけ新しいワールドタイムにしてみた。Series 4の44ミリで使うにはちょっと時計部分が小さいかなー。
明日が祝日と言うことで、子供の学校が終わってからよみうりランドに遊びに行ってきました。現在よみうりランドでは「ワクチン・検査パッケージ」の技術実証が行われており、来園者はWEBアンケートに回答して、可能な人はワクチン接種記録や陰性証明書等を示す取り組みをやってます。ということで初めて接種記録を使いました。
初代iPod touch(たぶん)にも付いていたみたい。
Milesの特典、ファミマのコーヒーを利用済みにしたら使えなくなった😣これはそもそも1回しか使えないのか、利用済みにしたのが間違いだったのか、どっちなんだろう、、
ファミマでコーヒーに引き換えて今月のMilesプラチナノルマを達成しました。
帰りのフェリーに乗船。ラタさんにお薦めされたフェリー内の天ぷらうどんでお昼ご飯。
呼んでもいないのに寄ってきた猫。
桜島ビジターセンター(火山ミニ博物館)すごく面白かった。ショップで売ってた桜島Tシャツ買っちゃった。
Suica使えた!
桜島行きのフェリーに乗りました。勝手に乗って桜島で降りるときにお金を払うらしい。
晩ご飯はこむらさきのラーメンにした。19年前に食べて以来。
朝イチで鹿児島に来てお昼ご飯も食べずに仕事してたものでヘトヘトなんですが、食事の前に白熊食べに来てしまった。天文館むじゃき白熊菓琲。よく分からずレギュラーサイズにしたらデカすぎた。
気分転換にAirTagケースをAmazonで購入。なかなか良い感じ。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B099Z698M1?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_image
銀座のソニーストアでカメラのメンテナンスがてらショールームを覗き。新型の70-200GM2軽い。そしてAF爆速。
Apple布が発送されました〜😊
ふと気になってAirTagの電池残量をチェック。発売日に使い始めて今このくらい。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。