横浜在住のフォトグラファーです。
車のバッテリーを交換。Panasonicカオスからカオスへ。Amazonで購入。
キャンプ用品を散財。ヤカンをドリップポットにするノズル。慢性的に品薄だけど、昨日見たらちょうどあって即ポチ。
冷やし中華始まりました。
晩ご飯は今年初の流し素麺。妻が作ってくれるピリ辛のトマト付けだれが超美味しい。こんな時にも感じる左利きのマイノリティー感。
カメラのリモコン新しく買いました。リモコンが増えていく。左からケーブル付きリモコン、今回買った最新のBluetoothリモコン、赤外線リモコンと受光部。赤外線リモコンは受光部無しで使うことも可能(ただし受光エリアが狭い)。買ってから知りましたが、カメラ側でBluetoothリモコンを「入」にすると、赤外線リモコンは強制的に「切」になってしまいます。そこはユーザーに選ばせて欲しかった。誤作動防止以外の理由があるんだろうか?なんかのついでにメーカーに質問とリクエストしてみます。
当たってたw
ラジオは1、2年前にソニーのこれ買った。余ってたお買い物券の使い道。
キャンプ再開への期待と準備で大型コットンタープ買った!
バッテリーの充電回数1。フレッシュ。
MacBook Pro帰ってきた。トップケースごと丸ごと交換なので、角にあったキズも綺麗になってピカピカ。
「なぜか飲まなきゃいけない気がした。」めちゃブルーハワイ味。
Prime Wardrobe 初めて利用した。子供の長靴を2色2サイズの4足取り寄せた。満足のいく選択ができて便利。
3日目カレー。今日はカツが追加された。なぜカレーは3日続いても飽きないのか。
ドラえもん切手キタ。使わないからと思って52円は買わなかったけど、買えば良かったかな。郵便局に行く機会があったら買おう。
最近MacBook Proの歪みが酷い。使用直後に閉じるとこんなに浮きが出る。(しばらくするとある程度戻る)どうもUSB-Cになってからのボディはやわだなぁ。あと5ミリくらい厚くて良いから剛性と冷却性上げて欲しい。
お昼はモスバーガーにしました!久しぶりだ〜。
毎日家にいて退屈しているので、スタジオセット組んで子供の撮影をした。撮影始まるまでは「モデルさんみたい!」とハイテンションだったが、いざ始まるとわりとあっさり飽きてしまったwまあ、そんなもんかな〜。
チャーハンでなく焼きそばでした。
ただいまの速度。
限界を過ぎたフライパンを買い換え。新しいのは鉄フライパンにした。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。