容量が小さくなって使わなくなったため放置してあるSDカード、これって何が入っているんだろうとアクセスして読めなかった経験は今のところ無いです。とは言っても数年から10数年程度の古さでしょうけど。あと一部読めていないことに気がついていない可能性はある。
@katokenbfm 古い小容量のメモリカードはSLC方式なので保持期間が長いかもですね
https://www.iodata.jp/column/storage/028/index.htm
@gitanes1701 なるほど!あり得ますね。
@katokenbfm 半導体メモリには泣かされたので、データが化けない半導体メモリは無い!が信条ですw
NANDフラッシュになって、ビットエラーが起きる前提でエラー訂正回路がカバーしているのでどの程度の期間信頼して大丈夫かなーとは思っちゃいます...
@gitanes1701 フィルムみたいにSDカードは一度きりしか使わない運用、ライトユーザー層にオススメ出来たら良いなと昔から思っていましたが、長期保存の不安がある以上は現実難しそうですね。
@katokenbfm だいぶ前、ライトユーザがSDカードをアルバムがわりに保存している(データがいっぱいになったらそのまま保存して新しいカードを買う)という記事を読んで、むむーと思ったことがありました
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
@katokenbfm 半導体メモリには泣かされたので、データが化けない半導体メモリは無い!が信条ですw
NANDフラッシュになって、ビットエラーが起きる前提でエラー訂正回路がカバーしているのでどの程度の期間信頼して大丈夫かなーとは思っちゃいます...