新しいものから表示

スターウォーズエピソード7の初回上映はCMとか一切なく時間キッカリ開始だったのが新鮮(?)でした。おそらく全世界同時解禁だった関係かと。

あれが当たり前になってほしい。

昨日、梅田のHEPナビオでスターウォーズ見てきました。16:40 からの回。上映前のCMやら予告やらが長かったー。20分くらいあったので本編開始は17:00ごろ。

とりあえずこれでネタバレも怖くない。

米良美一が20年ぶり「もののけ姫」再録、TeddyLoidリメイクで本日発表(動画あり / コメントあり) - 音楽ナタリー : natalie.mu/music/news/261224

Amazon サイバーマンデーで した LG のテレビ、けっこう満足だけどパナソニックのセットトップボックスとかHDレコーダーのリモコンで操作できないのが微妙に困る。スマートリモコン的なもので解決するのかな? LG に対応してるのかが心配。

通勤距離が短いせいか、1回しか見たことなかった AirPods な人、昨日今日と2日続けて見かけた@大阪市。もちろん別々の人。

かに さんがブースト

上司「2,014年以降の売上をまるっと自動的にまとめられるExcelって作れないかな?」

ボク「売上入力のExcelは入力フォーマット決まってるんで結構簡単に作れると思いますよ?」

上司「ホント?お願いして良い?」

ボク「承知しました」

~完成~

ボク「できました」

上司「おっ早いね」

ボク「この作業の副産物として、全部で200,000,000件くらいの入力データがあるんですが、未入力もしくは入力ミスによる入力不備が約17,500件ほど見付かりました」

上司「いっ17,500!?」

ボク「まぁ機械ですから容赦なく人間のミスを指摘しますわなw」

上司「それって何かこう良い感じで無かったことにならないの?」

ボク「今回の作業で作ったExcelファイルを破棄すると無かったことになります」

上司「よし破棄だ!」

ボク「(これがニッポンの生産性・・・)」

かに さんがブースト

Slackのバグ修正履歴が楽しい事になってる。

かに さんがブースト

そうそう。言っておいたほうがいいと思うから書いておくけど、スターウォーズのネタバレする人は、必ずCWをつけてやってね。マストドンにはそういうネタバレ防止機能があるから使おうね。

僕は初日にはいけないので特に注意しないといかん。

久々に MacBook Pro (Mid 2009) 15インチをいじる。Unibody になったばかりの頃の機種。めちゃデカい&重く感じて、使ってた当時これを持ち歩いていたことが信じられない。

かに さんがブースト

佐川の時間指定は配達店に直接電話すれば受け付けてくれます。
佐川もヤマトのようにネットからも時間指定受け付ける仕組みを作ってくれれば、利用する側としては嬉しいんですけどねぇ(´・ω・`)

かに さんがブースト

Amazon Echo、申し込んでから一ヶ月以上経つけどいつ招待メールくるんだろ(´・ω・`)

佐川急便ってヤマトみたいな初回配達時の時間指定できないのかな。

かに さんがブースト
かに さんがブースト

Apple Musicに奥田民生が全曲きとる!!驚

かに さんがブースト

Jonathan Ive CDO、デザインチーム直轄する立場に戻ったそうです
macotakara.jp/blog/apple/entry

かに さんがブースト

待ってました!
Amazon、tvOSに対応した動画視聴アプリ「Amazon プライム・ビデオ Ver.5.0」をリリース | AppleTV App | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
macotakara.jp/blog/TVApp/entry

これゲームなの? というトレーラームービー。マッツ・ミケルセンも出てる!

小島秀夫、デル・トロに加え、ノーマン・リーダスもThe Game Awards 2017に出席! - Norman Reedus : jp.ign.com/norman-reedus/19990

Mac の GarageBand にも Live Loops ほしい。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。