新しいものから表示

Apple TVの動作が遅くて耐えられなくなったのでApple TVポチった。

@mazzo さん A/UX のフロッピー持ってるのさすが。このネタは呑めますねぇ。

itmedia.co.jp/news/articles/22

かに さんがブースト

今日のヤママツは、僕の昔話です。

「MacはLinuxだった」って本当? 「そうだね……」元Mac雑誌編集者は昔語りを始めた
itmedia.co.jp/news/articles/22

風呂内さんリアルタイムで見てました。

AppleTV+ の「神話クエスト」シーズン2 見ました。 

引き続きドタバタで楽しめましたが、もうちょっとゲームに焦点あててもらえるとソフトウェアエンジニアとしてはより楽しめるかなぁ。S3, S4 も決定しているようなので楽しみにしときます。

かに さんがブースト

目下喫緊の問題は大好きなサバ缶(水煮)を頻繁に食べすぎて食傷気味なこと。サバ缶(味噌煮)なら問題なし。

Netflixの「DARK」をどこかでおすすめされて、実際に見てかなり満足しつつもどこでおすすめしてもらったんだか思い出せない。backspace だったような気がしないでもないのだけど。

超久しぶりに App Store でアプリ出した(自分でリリースボタン押したのは10年ぶりくらい)。

MS Flight Simulatorを久しぶりに起動したら100GB超のアップデートをダウンロードしはじめて遊べない。

2年半くらい使ってきた AirPods(2代目)をついに紛失したかも。新しいの買わなきゃいけないカナー?

自宅のネット環境は100Mbpsくらいでソコソコくらいと思うけど、久々に300Mbpsくらいの環境で作業したら色んなものが速い。やはり速度は重要だ...

かに さんがブースト

Claris、松波総合病院が導入したiPhone 800台とClaris FileMaker のローコード開発で DX 成功事例を紹介
macotakara.jp/blog/category-57

いま「アサシン・クリード・オデッセイ」をやってるのは、だいぶ前に番組内でdrikinさんと西川善司さんがおすすめしてたのを聞いて、ずっと気になってたから。これ楽しいっすね。

SNS広告に出てくる「キンドリル」がやや気になってしまう(名前的に)

デジタル庁、村上さんの講演めちゃ良かった。デジタル社会に向けた本質的な課題提起。追いかけ再生でも見れます。
youtube.com/watch?v=IdzMVCq7DS

スレッドを表示

クイックメモは最近ではかなりのヒット機能(おれ比)。

かに さんがブースト

フェンリルさん、さくらインターネットさん、いつもありがとうございます🙏

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。