日産アリアのバーチャル発表会に行ってみたら、みんなにアバターがデカすぎだと怒られた。VRChat初めてだし、アバターはランダムで選んだし、デスクトップで参加したのでキャラの目線低いからでかさに気が付かず。本日から各メディアで記事が上がっているけど、どの記事もボク(アバター)の存在が目立たない写真ばかりが使われている(笑)
RØDEがAI-Micro発売 CineD
https://www.cined.com/jp/rode-ai-micro-released-compact-dual-channel-interface-for-audio-recording/
@heitshe ワイヤレスですけどどう思います?
@datsan 大きな声では言えませんが中古美品で40万位かと
86% OFF Waves Audio - 音楽制作プラグイン - NS1 Noise Suppressor https://wavesjapan.jp/plugins/ns1-noise-suppressor やっすw
そこのデカイネコこと西川善司さん渾身の記事です。読んでね!
匠の技をデジタルで再現する新しい「日本のものづくり」 日産の最新インテリジェント工場がすごいことになっていた
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2111/05/news046.html
見えている世界、画角はひとそれぞれ。手持ちの画集から少しばかり数値化してみよかな。
https://twitter.com/tokimarutanaka/status/1456071403715710979?s=12
デカい猫のzenjiアバターが最後の方に映ってる。
日産が本気のバーチャルショールームをVRChatにオープン!さっそく体験してきた | Mogura VR https://www.moguravr.com/virtual-nissan-crossing-report/
軽くて小さい物が大好きなオッサン。楽器作る人で修理もする人。元マイク沼の住人。屋内では主にホール録音、外では環境音の収録をする人。名前は敬愛し崇拝し、研究した音楽の父とされる大作曲家ヨハン・セバスティアン・バッハからお借りしております。一応、美大〜なぜか音楽に。芸術系全般が守備範囲です。