新しいものから表示

新規開発をしてる、とは書いてないな

あ、孤独のグルメ、シーズン9とかあるんだ。流し見しよう

転売erなぞ滅んでしまえ!とは思うんですが、まあ、手軽に儲かるからやる人はいくらでも出るんだろうなと。

で、今から残ってる人気機種の転売合戦と。

PrimeVideo特典、モルカーがあったので見てる。そういやあったなあ、って。

朝ポチッたビデオカード、有名どころが安いと祭り上げたので売り切れるかもな

長いので。 

クルマもそうかもしれませんが、フイルムカメラも電子部品が多いのは時間経過で修理不可になってます。
なので、より古いカメラのが人気が上がってきてる気はします。

ニコンだとFM2とかFM3が機械式かつ比較的新しいので高騰したみたい。

内部にフラットケーブルが入ってるやつは切れたら交換部品がなくてアウトなので、ハイリスクを承知で買うほうがいいかと。
京セラが製造してたコンタックスは割とやばいです。全然部品がないので壊れるとアウト。
フジのナチュラとかも人気はありますが修理不可能です。

F3はロングセラーだったことと業務用機で比較的頑丈だったこともあって、中古でも人気がありますね。
それより後のF4/F5/F6が大きくて重すぎるという問題もあったみたい。

ちょっと悩んだけど、ポチりました。
ついでに256GBのmicroSDXCも1枚。こっちは音楽プレーヤーで使う

スレッドを表示

ビデオカードかなあ、自分が狙うなら。
RX580からRTX3060 12GBあたり

i5-12400Fで27k、i7-12700Fで50k、か。
コア数がちょうど2倍だからフル稼働させるならi7のが安いか。

が、これをフル稼働させるワークロードが思いつかない

霊柩車。古典的な宮つきのやつ。
中古車だと不人気で安いし棺が入るから寸法的にも余裕がある。

ある意味で日本らしいクルマだしね

vscodeが動かなくなるとgitとか使えなくなる人も出るのかもね

中のチップの型番調べてGitHub探すとだいたいのドライバは誰か作ってたりする

これかな。

N党「ガーシー」こと東谷義和氏が当選確実に 「覚悟しといて」「日本、見直しましたわ」 帰国時期は未定(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/db49

それ、見たことあります。
ローソンの監視カメラで。
映り込み対策用に使われてるようで。

忍者レフでしたっけ?そういう映り込みを防ぐアクセサリがあったような

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。