nostr: npub12ncjzxhnhftunf8vk2w4tfac2z5d908cvkd8m70dnyrk474rjrzqakmmf3
ソーラーも風力も安定性がなあ。必死こいて火力で調整してなんとかしてるんだろうなと。
Steam がサマーセールやってますねhttps://store.steampowered.com/
MSFSが2割引き。ETS2が3/4引きって冗談みたいな金額だなあ。DLC含めても1万円かかんないぞ
T-Squareとかのアレとは違うやつなんですねえ
ドリフトする前提なら、安いタイヤを買って自力で交換させないとアホみたいに金かかりますよ
ゴリゴリにゲームすんならRTXいいんじゃないかと。
スイッチサイエンスの入荷通知メールと、KSYのツイッター見るしか。
箱根山で標高1000mないので、zwiftで1000mって相当すごい数字
昼は素麺にしよう。夏らしく。
家なき人々、かも。直射日光を浴びながら長袖長ズボンで寝てるのが蒲田駅前にいた。
タフすぎん?とは思った
その辺の飲食店のオッサンが使えるように作れって言われたとき、パスワード4ケタ数字とかだったな。
どうせ個人情報ねえんだしいいんだよ!とは言われてたが。
そういう層もいる。
powershellで似たような生成コード使ってる。紛らわしい文字を除外するようにした記憶。
映画1本で1800円とった上に15分ぐらい広告流れる国ですし。
最悪、形状や質感の似たキートップに交換?
沼なんだなあ、と改めて。SHUREのSE215とか安い部類だと知りました。
コンプライを開封して3分ぐらいでミスって1個ダメにしたアホなら、ここに。
割けたら使い物にならないー。
小粋なミニですね。
ハイターは台所で使うものだと思うんですがねえ。電車でまいちゃだめですね
そこまで勢いよく、買う!っていうようなモンではなさそうだな、と。
再生数が稼げるから。
PCから投稿できるようになってたので、最近はもっぱらこっち。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。