新しいものから表示

早起きしたので、ドリキンさんの対談みてた。riversideすげえ。あと音質いいと再生速度あげても聞き取りやすい。岡野さんの声は速度あげると聞き取りづらくなるけど、ドリキンさんの声は早くても余裕ある

え、来月から外国人観光客はいってくるの?

コンビニでもコールドブリューありますね

某レビューサイトだと、「開封の儀」は不要ですやめてくださいと募集に書かれてたりします。

知りたいのは中身であって外箱ではない、ということで。

無理して全部は見てない。必要なら後からでも再生できるのがYouTubeのいいところ

vanmoofをかついで3Fの自室に運べる体力あったらvanmoofいらんのよね

ワゴンRとかに使ってた小型のバッテリーかなあ

スズキ、使用済み小型リチウムイオン電池のリユース技術を開発 - Car Watch car.watch.impress.co.jp/docs/n

ブラケットをワンオフして国産車のパーツ流用とかも、それなりに費用かかるだろうしなあ

オルタネーターはリビルト品などもあるので、部品代は多少減らせるかも。工賃はかかりますけどね

電池交換して予備として持つのも1つの手では

文字通りのデュアルヘッドかあ。

2 Gamers, 1 CPU, NO VIRTUALIZATION! | Linux Multiseat with Hardware Accelerated OpenGL+Vulkan - YouTube youtube.com/watch?v=OSodGduWeL

持ってましたよ、ポータブル型のやつ。

NHKラジオニュースとか耳の訓練にはいいかなと。

ウナ丼さん、ビートルおりるのかあ。
色々考えての結論らしい。

ギリギリにやると良くない、という動画で得た知識を目の前で実感中。

出遅れた分の対価は財布へのダメージで支払っている

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。