新しいものから表示

メルカリで転売されてるとか。
最近なんでも転売されてるなあ

略して「まん防」だったからかな。この手の略し方はマスメディアも使いますよね

普通のインスタントコーヒー、安いのだと1瓶で300円とかのもあるんだよなあ。
デカフェとの価格差がけっこうある

成城石井とかで売ってたやつかな<ハーゲン

ドンキで買い物してきましたが、人いっぱいでしたね。

地図データはOSMので同じっぽい。
サーバーが非力なのか地図が全然DLされてこない。しばらく放置。

確かに広告とかサブスクとか組み込まれてるっぽいんですよね。なるほど、代替品あるなら試してみるか

MAPS.ME入れてる。
近くの駅まで行ければいいなら、これでも十分足りる。

(好みが分かれるとは思うけど)いいなあ、いい。

マクロス40周年記念超時空コラボアルバム「デカルチャー!!ミクスチャー!!!!!」クロスフェード動画 youtu.be/JSPUsEezzoM @YouTubeより

発表中にスライドを見るな!とも言われたな。聴衆に背を向けるなと。

大学時代、スライドは1枚で1分とか教わったなあ。
枚数が多すぎるのはダメ、フォントも講堂の後ろから読めるサイズ(確かその時は32ptか40pt)とか。

軽く炙って醤油を少しつけてもよいかと。

ULTRAはMAXを2個連結してるっぽいから、それぞれのメモリコントローラにメモリが接続されてるのではないかなと。

なのでフル活用すると帯域が2倍あると。

道路については、連休までに通行止め解除までは進められるらしい。
たぶん、すごく早い。

東北地方の地震による通行止めのお知らせ(3月17日 20時00分現在) | NEXCO東日本 e-nexco.co.jp/important_info/t

オンボードカメラ視点が、超たのしそう

日産、新型バッテリEV「アリア」の4輪制御技術を再現したRCカー「e-4ORCE ラジコンカー」体験イベント開催 - Car Watch car.watch.impress.co.jp/docs/n

コペンだとね、ターボが効きすぎて速い。苦労はしないけどね。

近いのは……マツダのロードスターで廃棄量の少ないやつ?

楽しそうだなあ……今じゃ下手な外車より高いんだけどね、ビート。

【踏みっぱ】箱根ターンパイクを全開で駆け上がるホンダビートがこちらです。HONDA BEAT POV【箱根七曲】 - YouTube youtube.com/watch?v=lyB115UV0t

材料になるものがすべて値上がりしてるので、ボリューム感と値段を維持しようとすると、中身をランクダウンするしかないんだろうなあと。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。