新しいものから表示

子供の「一生のお願い!」ってのと似てる

今くらいの時期から、外で日光を浴びるのが気持ち良くなるよね。夏じゃなくなったと感じるところ。

ゼット世代ではなく、ゼータ世代?

コロナ禍の前は新幹線でビールとおつまみ、なんて人はよくいましたね。

DIYリフォームYoutuberやるなら必須スキルっぽいですね。
コンセントとかライトの増設や移設ができるから。

きっとLANケーブルの配線をする仕事が増える。

四十すぎてて部署で若手扱いという。
なんだこの老人ホーム。

USDしか勝たん、という世界だなあ。

jake@グルドン さんがブースト

Jazz漫画のBlue Giant、音はずーっと脳内補完してきましたが遂にアニメになって音が付く♫。

監督 立川譲
音楽 上原ひろみ
演奏
サックス  馬場智章 
ピアノ   上原ひろみ 
ドラム   石若駿

bluegiant-movie.jp/#modal

瀬戸さん、松坂世代ってやつか。
やってきたことの積み重ねの有無で、こんなに違うんだなあと。

おおよそ手元に何もないと感じてる自分。

Logiのクレヨン、新モデルならType-Cっぽいですね。

というか中華系の怪しいペンならType-Cなんじゃないかなあ。
「とりあえず何かペン」というなら、そういうのも。

iPadの新モデルが発表されてたんですねえ。
コンテンツを消費するだけなら、買い替えなくてもよさそうだなというのが印象。

特にProモデル。
でかいカメラとか動画やってる人向けな印象がめっちゃ強い。
価格的にも。

どんだけロストバゲージやら盗難が多いんだってレベルの話だなあ

あんまりにもあんまりなので、いくつか報告はしてみましたが、効果があるのかなあ。

サイゲも売り上げに関わるから、馬主の意向はくむでしょうね。

とはいえ、だいたいが海外っぽいんですよね。著作権ナニソレオイシイノな国家から。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。